
ご提供頂く写真素材のサイズについて
- 横2048px 縦1536pxよりも大きいサイズ
- JPG(ジェイペグ)ファイル(psd、ai 、pngなども可)
※最近のスマホやデジカメの撮影データは上記を満たしています。
※加工しますので大きい元データのままご提供ください。
ご提供いただいた写真が使われる箇所と各枚数
- メインビジュアル用 1枚
- 区切り用 2枚
- 認定FP一覧用 1枚
区切り用写真が使われる箇所
ご相談業務とご相談料金の間の区切りにご提供写真を2枚使います。2枚は交互に切り替わります。
▼サイズ(px、ピクセル)横1600×縦450

区切り写真の写真撮影のポイント
区切り写真では横長(横縦比はおよそ4:1になります)になりますので、なるべく被写体から離れた引きでの撮影をお願いします。
撮影ポイント
順でクロージング直前(相談場所、お問い合わせフォーム)に使う写真ですので、サイト閲覧者自身が相談している状況をイメージできる写真が理想です。
どんな構図で撮影するか事前に考えておくと撮影がスムーズに行えます。
シチュエーション例1)~商談風景/相談風景/提案風景~

※NG例
- 写真の左右は被写体(FP・相談者)で見切れないように、余白をあたえてください。

シチュエーション例2)~セミナー風景~

- セミナーの雰囲気が伝わるように、引きで撮影してください。
シチュエーション例3)~チームの写真~


※NG例
- 写真の左右は十分に余白をあたえてください。
- 壁に近すぎると影が入ってしまいますので注意してください。