こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと認定FPの末次ゆうじです。
小規模企業共済に加入できない医療法人さまには最適な制度の一つであると言えます。
企業型の加入者数も右肩上がりに増大しています。医院の退職金制度として、また福利制度の拡充として企業型DCの導入が進んでいます。
実際は、一人からでも企業型DCを導入することも可能です!

確定拠出年金の導入は手続きなど面倒だし、そもそもうちみたいな小規模な医療法人でも加入できるの?

面倒なことはありません。また医療法人さまでも少人数からでも加入できます。
先生のご意向にあった制度導入が可能です!
一人からでも企業型DCを導入することも可能です!

企業型DCを導入を検討したい場合、どうすればいいの?

おまかせください! まずは先生のご都合のいいときにお伺いして説明させていただきます。
また、先にスタッフの方に(人数が多いときは何回かにわけて)説明会(セミナー)をさせていただき、アンケートなど統計を参考に導入の決定をお決めいただく方法もございます!

導入コスト費用はいくらぐらいかかるの?

ありがとうございます。まずは、下記のお問い合わせよりご連絡ください。
遅くとも48時間以内にご連絡をさせていただきます。よろしくお願いいたします。