林 智慮

新札の顔

元号が「平成」から「令和」へ。

ここ岐阜県には、「大正」「昭和」「平成」と元号と同じ地名(読み方は違えど)が揃っていましたが、「令和」は見当たらないようです。

愛知県犬山市の「明治村」が好きな、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

日本経済新聞や元号の変更に伴い、お札も変わることがわかりました。

お札の顔、気になりますよね。

千円札は北里柴三郎氏、5千円札は津田梅子氏、

そして、「令和」の新一万円札は、

天保から昭和に生きた、日本資本主義の父とも呼ばれる渋澤栄一氏です。

 

 

渋澤栄一氏の子孫と言えば、コモンズ投信の渋澤健さん。

セゾン投信の中野さん、レオス・キャピタルワークスの藤野さんと共に、「長期投資を日本に根付かせたい」と結成された「草食投資隊」の1人です。

長期・分散・積立で、普通の人の人の資産形成を応援する。

いきなり利益を上げるような投機ではなく、ゆっくりゆっくり急がないで資産を増やしていくもの。

手数料稼ぎの投資信託では無く、資産形成が出来る投資信託の運用・販売をしているコモンズ投信、セゾン投信・レオスキャピタルワークス。

投資をしたことの無い初心者でも資産形成が出来る、つみたてNISA銘柄にも入っています。

 

お札は20年ごとに変更されているのですが、一万円札は2004年の新券発行の時も変わらず。

「諭吉さん」は一万円札の別称でもありました。

一万円札が、見慣れた「諭吉さん」から「栄一さん」に変わる時、お札の顔に興味を持たれたら、次はこの枚数を増やすにはどうしたら良いかを一考されてみてはいかがでしょうか。