三角 桂子

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「長生きリスクに備えて、公的年金は自分で作ろう」

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。
メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は年金の分野にて、書かせていただきました。

1947年(昭和22年)では50歳代であった平均寿命が2019年(令和元年)では80歳代(男性81.41歳、女性87.45歳)にまで延びています。現在、原則65歳から受け取る公的年金も15年以上受け取ることになります。

日本人の平均寿命が延びると同時に、セカンドライフの期間も長くなります。長く働きたいけれど、現役世代のようにフルタイムで働くはちょっと・・・となると、頼りになるのは年金です。

公的年金は終身年金です。あるのとないのとでは大違い。長く加入することで、受け取る金額が違ってきます。国民年金なら、480月上限まで加入し、納めることで満額の年金を受け取ることができます。また、厚生年金保険なら、長く加入さらに収入が増えると受け取る年金額も増えます。このように考えると公的年金は自分で作るということに納得できるのではないでしょうか。よろしければ、ご一読ください。

長生きリスクに備えて、公的年金は自分で作ろう

関連記事

【メディア実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に掲載させていただきました
こんにちは。神奈川県の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です(筆名 三藤)。今回は本名にて、株式会社セールス手帖社保険FPS研究所様にて掲載されている「注目のトピックス」に寄稿させていただきました。 株式会社セールス手帖社FPS研究所様のHPでは、色んな立場の方々が、注目のトピックスで記事を掲載されてます。弊法人もご縁をいただき、2……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「リスク商品には手を出したくない方必見! お得な「付加年金」の制度や仕組みとは?」
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三藤です。朝晩は秋めいてまいりました。新型コロナウイルス感染の収束の見通しがつかない不安がありますが、今後、インフルエンザなどと同様に共存していかなければならないのかもしれませんね。コロナ関係の執筆が多くありましたが、少しずつ通常に戻っています。なので今回は年金をテーマとさせていただきまし……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド【年金相談】月の途中で退職し、転職しました。厚生年金保険の保険料はどのように計算されるのでしょうか?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は保険について、タイトルは「【年金相談】月の途中で退職し、転職しました。厚生年金保険の保険料はどのように計算されるのでしょうか?」です。 入社すると入社時に決めた給与額……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「夫が生活費を入れてくれない…「経済的DV」を受けたら、どう対処すればいいの?」
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三藤です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回はDVをテーマに書かせていただきました。 DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、明確な定義はありませんが、日本では「配偶者や恋人など親密な関係にある、又はあった者から振るわれる暴力」とい……