三角 桂子

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド【年金相談】月の途中で退職し、転職しました。厚生年金保険の保険料はどのように計算されるのでしょうか?

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。
メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は保険について、タイトルは「【年金相談】月の途中で退職し、転職しました。厚生年金保険の保険料はどのように計算されるのでしょうか?」です。

入社すると入社時に決めた給与額で、事業主は日本年金機構に入社した人の基本情報や給与額の届けを出します。給与額(標準報酬月額)で保険料が決まります。保険料は月末に会社に在籍していたかどうかで判断されるため、月末退職の場合は、退職月まで保険料は控除されます。

月の途中で退職した場合は、退職した会社では保険料は控除されません(入社した月に退職した場合を除く)。次の会社もしくは国民年金に加入し保険料を納付することになります。例えば、すぐに次の会社へ転職するからとにうっかり手続きを忘れると、将来の年金額が少なくなるという事態にもつながるので、気を付けたいところです。

よろしければご一読ください。

【年金相談】月の途中で退職し、転職しました。厚生年金保険の保険料はどのように計算されるのでしょうか?

関連記事

【神奈川セミナー開催報告】今から学ぶ終活入門講座
こんにちは。神奈川(湘南)でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三藤です。9月6日(日)に、ご縁があり地元の公民館でセミナーを開催させていただきました。テーマは「争族を笑顔相続に 今から学ぶ終活入門講座」です。 こちらの公民館は地元ということもあり、初めて年金セミナーを自主開催した経緯がありました。その際、公民館の催しに年金や相続について公民館……
【メディア実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「夫婦2人で「年金月27万円・貯蓄5,000万円」、念願の珈琲店を開業し老後を大満喫も…一転「老後破産」に陥ったワケ【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャンルは、企業オ……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド40代後半の「おひとりさま」です。今から老後資金を作れますか?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。 今回は、その他老後編「40代後半の「おひとりさま」です。今から老後資金を作れますか?」です。 老後の資金を確保するには、どのようなことが出来るのか「3つのステップ」……
【セミナー開催報告】「現役世代から考える生涯計画」(2月10日)
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です。神奈川県茅ヶ崎市の勤労市民会館にてセミナーを開催しました。神奈川県社会保険労務士会藤沢支部へ依頼があり、自分が登壇させていただき3年目となります、就労支援講座です。今回は多様化する働き方と社会保険について、お話しさせていただきました。 今からでも遅くない、制度を理解して将来……