三角 桂子

【メディア実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に掲載させていただきました

こんにちは。神奈川県の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です(筆名 三藤)。今回は本名にて、株式会社セールス手帖社保険FPS研究所様にて掲載されている「注目のトピックス」に寄稿させていただきました。

株式会社セールス手帖社FPS研究所様のHPでは、色んな立場の方々が、注目のトピックスで記事を掲載されております。弊法人もご縁をいただき、10月より掲載させていただくことになりました。

第3回(1月)は「産後パパ育休と社会保険料の免除について」です。ご興味がございましたら、ご一読ください。


関連記事

【メディア実績監修報告】明治安田生命保険相互会社様「社会保障制度ご説明BOOK」に協力しました
こんにちは。神奈川県の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です(筆名 三藤)。今回は、明治安田生命保険相互会社様の「社会保障制度ご説明BOOK」を監修させていただきました。 民間の保険をご理解、ご説明するには、まず公的保険を知らなければ、その方に何が必要なのか分かりません。昨年度から、ご縁をいただき、監修させていただきました。 ……
【メディア実績】日本経済新聞でコメントが掲載されました
こんにちは。神奈川県の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です(筆名 三藤) ご縁をいただき、3月27日夕刊の日本経済新聞「やりくり一家のマネーダイニング」で、コメントさせていただきました テーマは「転勤と家計㊤単身赴任」です ……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「突如襲う予想外の病気やケガ、仕事を休むときに受けられる保障や支援とは?」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は保険について、書かせていただきました。 予想外の病気・けが・事故などは、突如として起こるものです。「仕事を休んだら給料がもらえない」「収入がないと生活できない」と不安……
【メディア実績】finaseeココが変だよ!公的年金3 20~60歳の間に多く働くと、逆に支給額が減る!? 老齢厚生年金の「経過的加算」とは
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。フィナシーさんで記事が掲載されました。 フィナシーさんは「金融の見える化」を通して、人生100年時代のWell-Beingな資産形成とその先にある資産管理を応援するメディアです。 今回はココが変だよ!公的年金。生活の基盤の1つとなる年金。多くの人……