三角 桂子

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド【婚姻期間は37年】年金を受給している人が離婚したときの年金分割はどうなる?

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。
メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。

今回はその他年金編、【婚姻期間は37年】年金を受給している人が離婚したときの年金分割はどうなる?です。

「コロナ離婚」「卒婚」という言葉もあるように、事情により、離婚を選択する人がいます。年金のみで考えると、年金を受給している人が離婚すると年金分割はどのようになるのでしょうか?

人生100年時代といわれ、年金を受給してからのセカンドライフが長くなる中、最後まで、夫婦であることに疑問を抱く人もいるようです。ご興味がございましたら、ご一読いただけると幸いです。

関連記事

【メディア実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に掲載させていただきました
こんにちは。神奈川県の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です(筆名 三藤)。今回は本名にて、株式会社セールス手帖社保険FPS研究所様にて掲載されている「注目のトピックス」に寄稿させていただきました。 株式会社セールス手帖社FPS研究所様のHPでは、色んな立場の方々が、注目のトピックスで記事を掲載されてます。弊法人もご縁をいただき、3……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド【年金相談】大学4年間の年金が猶予のままです。年金はどれくらい減りますか?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。 今回は、国民年金編【年金相談】大学4年間の年金が猶予のままです。年金はどれくらい減りますか?です。 20歳になると、日本に住所がある人は、国民年金に加入しなければな……
【メディア実績】finaseeココが変だよ!公的年金6 複雑すぎて過去には支給漏れも!? 若い世代はもらえない年金「振替加算」とは
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。フィナシーさんで記事が掲載されました。 フィナシーさんは「金融の見える化」を通して、人生100年時代のWell-Beingな資産形成とその先にある資産管理を応援するメディアです。 今回はココが変だよ!公的年金。生活の基盤の1つとなる年金。多くの人……
【メディア実績LikeU監修報告】「女性活躍推進法とはどんな法律なの?企業の取り組み事例を交えて解説します 」に協力しました
こんにちは。神奈川県の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三藤です。今回はお金・暮らし・働くことに関するさまざまなヒントをご提案するメディアである「Like U - ライクユー」さんにて監修をさせていただきました。「Like U - ライクユー」は三井住友カードが提供する女性向けウェブマガジンです。 10年の時限立法である、女性活躍推進法……