三角 桂子

【メディア実績】THE GOLD 60 亡き夫が遺した「最後の愛」…〈遺族年金ゼロ〉行き過ぎた節約で栄養失調の70歳妻を、時を超えて救った「緑色の封筒」【FPが解説】

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。
メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。

幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。この度、ご縁をいただき、THE GOLD 60での掲載に至りました。

THE GOLD 60は、株式会社幻冬舎ゴールドオンラインさんが運営する「1960年代生まれ&60歳代の方々が主要読者ターゲット」の総合情報サイトです。

人生100年時代といわれるなか、「定年退職」や「年金受給のタイミング」、「介護」に「相続」と、老後の生活を左右する数々の重要イベントが待ち受けています。セカンドライフで「いま知っておきたい」情報発信のお手伝いができ嬉しいです。

『FPが伝授!セカンドライフが大きく変わる…定年前後に知らないと損する「お金」の話』を担当させていただきます。

第20回は、亡き夫が遺した「最後の愛」…〈遺族年金ゼロ〉行き過ぎた節約で栄養失調の70歳妻を、時を超えて救った「緑色の封筒」【FPが解説】です。ご興味がございましたら、ご一読いただけると幸いです。

関連記事

【メディア実績】finaseeココが変だよ!公的年金3 20~60歳の間に多く働くと、逆に支給額が減る!? 老齢厚生年金の「経過的加算」とは
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。フィナシーさんで記事が掲載されました。 フィナシーさんは「金融の見える化」を通して、人生100年時代のWell-Beingな資産形成とその先にある資産管理を応援するメディアです。 今回はココが変だよ!公的年金。生活の基盤の1つとなる年金。多くの人……
【メディア実績監修報告】「保険販売の目で見る公的年金 」に協力しました
こんにちは。神奈川県の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です(筆名 三藤)。今回は株式会社セールス手帖社保険FPS研究所様にて販売されている「~タテ・ヨコ・ナナメから大解剖~保険販売の目で見る公的年金 」の監修をさせていただきました。こちらのテキストはFPの継続教育セミナーのテキストにもなっています。 独自の視点で公的年金を徹底解剖……
【メディア実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に掲載させていただきました
こんにちは。神奈川県の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です(筆名 三藤)。今回は本名にて、株式会社セールス手帖社保険FPS研究所様にて掲載されている「注目のトピックス」に寄稿させていただきました。 株式会社セールス手帖社FPS研究所様のHPでは、色んな立場の方々が、注目のトピックスで記事を掲載されてます。弊法人もご縁をいただき、5……
【セミナー開催報告】【セミナー開催報告】「FPの相談業務に役立てよう~複雑な年金制度を事例で理解する~」(6月18日)
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です。ご縁をいただき、日本FP協会神奈川支部のSG(スタディ・グループ)「SGリテールFP横浜」さんにて講師をさせていただきました。SGで講師をさせていただく機会を多くいただき嬉しく、今回も驚きあり、笑いありの2時間でした✨ FPは「ライフ」「保険」「金融」「不動産……