
各方面で、有利に年金資産をつくれる国の制度、
iDeco(確定拠出年金)も取り上げられることが増えましたね。
とはいえ、自分がいくら年金をもらえるかを正確に答えられる方は、
どれくらいいらっしゃるのでしょうか。
将来の安定した生活を送るためには、
日頃から自分の受取額を把握しておくことがとても大切。
そこから自助努力で備える老後資産を見積もっていきます。
💡そこで皆さんにご紹介したいのが、ねんきん定期便のクイック試算です!
手順をご紹介しますので皆さんやってみましょう✨

1.日本年金機構より送られてくる「ねんきん定期便」をご用意ください。

2.以下より「友だちを追加」を行ってください。

3.「試算スタート」とメッセージを送信するか、「メニューはこちら」からタップしてください。

4.「カメラを起動する」をタップし、「ねんきん定期便」の写メールを送信してください。

5.その他、簡単な質問がメッセージできますので、該当する内容を送信してください。

6.「年金試算を実行する」をタップして老齢年金を試算してみましょう。
