竹内 美土璃

「フィナシー」みんなの資産運用相談企画2021年10月4日掲載記事のご案内

目に見えない「金融」を見える化するメディア『フィナシー』の資産運用にまつわるお悩みにプロが回答するシリーズで、読者から寄せられた老後の資金に関する悩みにプロのファイナンシャルプランナーとして竹内美土璃が相談にお答えしております。

今回の相談者は、子どもの独立も見えてきて、老後資産について考え始めていた矢先、実父の死去により、遺産3000万円分の株式と現金を相続したが、どのようにそれぞれのお金を扱ったらよいのか困惑中の女性です。

この記事に関連するキーワード

関連記事

【FP対談企画第4弾】女性の資産形成、家計のやりくりの仕方とは?に登場しました!!
確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃(みどり)です。 少し前になりますが、FP対談企画第4弾でお話をさせていただきました。 FPが実際どのように資産形成をしているか、ぶっちゃけトークです。 よろしければお読みくださいね! 動画もありますよ。  ……
愛知サマーセミナー無料講座「iDeCoを使った老後資金形成セミナー」開催報告
2017年7月16日(日)愛知県名古屋市の同朋高等学校にて、愛知サマーセミナー無料講座「iDeCoを使った老後資金形成セミナー」を開講しました。 ご参加いただきました方々につきましては、お忙しい中、また、気温34℃の熱い中、また、同じ時間に草食投資隊の皆様がセミナーをされている中、私のセミナーにお越しいただき、ありがとうございました。 皆様、大変熱……
【メディア実績】「MONEY VOICE」に掲載されました
確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃(みどり)です。 以前、日本相続学会のメルマガに投稿した記事が「MONER VOICE」に掲載されました。 親の財産をあてにしないことが大切 争族問題は、兄弟間での確執によることもありますし、介護問題もありますし、理由は様々です。 その中で、「親の財産をあてにする」ことからも争族問題は起きています。 私が相続の……
【名古屋・6月28日(火)10:00-11:00】中小企業の従業員のやる気を引き出す『企業型確定拠出年金セミナー』を開催します!
福利厚生として、企業型確定拠出年金の導入を検討されませんか? 今、流行のiDeCoもいいけど、会社で企業型確定拠出年金を導入しようかな?福利厚生を手厚くなんて、会社の負担がすごく大きいんでしょ?それでも会社を成長させたいな。 そうお考えの会社経営者(社長)や人事担当者のみなさまのために、1時間で受けられる「中小企業の従業員のやる気を引き……