竹内 美土璃

教えてみどり先生!―笑顔になる退職金勉強会―

福利厚生として、従業員のやる気を引き出す退職金制度の導入を検討されませんか?

退職金制度ってなんだか難しそうだしお金もかかりそうだな、手続きが面倒くさそうだな、中小企業(中堅企業)だから…「うちの会社には無理だ!」と思ってあきらめないでください。

「会社の成長のために、福利厚生を充実させる」お手伝いをさせていただきます。お金の作り方の仕組みを知れば未来が変わります。社員を幸せにすることができるのは社長です。

会社の未来のために、社員の未来のために、社長の未来のために、まずはお気軽にご参加ください!

みなさまにお会いできることを楽しみにしております。

セミナー内容詳細

教えてみどり先生!
―笑顔になる退職金勉強会―

開催日時2023年11月6日(月)17:30~18:30
開催場所さくら総合法律事務所
講師竹内美土璃(ファイナンシャルプランナー)
定員8名程度
参加費3,300円 参加費は当日会場でお支払いください。
さくら総合法律事務所の顧問契約先のお客さまは無料です。
勉強会終了後、懇親会を予定しております。場所は当日お知らせします。
(参加費5,000円程度)
持ち物筆記用具
お申し込み方法電話 または 下記QRコードからお申し込みください。
申込期限:11月1日(水)

  • 定員に達しましたらキャンセル待ちでお請けして、最終的にご参加がかなわなかった場合はご返金させていただきます。
  • こちらの勉強会は一般のお客さま向け勉強会ですので、同業の方はお断りさせていただいています。ただし、社労士、税理士等の士業の先生方のご参加は承っております。

関連記事

確定拠出年金は何がいいの?(その1)
確定拠出年金のメリットその1よく、「確定拠出年金をやったほうがいいというけれど、一体何がいいの?」という質問を受けます。そうですよね。おっしゃる通りです。確定拠出年金はとっても難しいです。今日のお話で、ちょっと身近なものになりますよ。一体、確定拠出年金にはどういうものなのでしょうか?見ていきましょう!サラリーマンの方は、年末に年末調整ってしますよね?人事の方……
笑顔になる退職金勉強会
より一層みなさまに寄り添い、一緒に学びを深めていきたいという想いを込めて「笑顔になる退職金勉強会」という名称に変更いたしました。 引き続き、多くの方にご参加いただけましたら幸いです。お気軽にお問い合わせください。 福利厚生として、従業員のやる気を引き出す退職金制度の導入を検討されませんか? 福利厚生を手厚くなんて、会社の負担がも……
【名古屋・6月27日(火)14:00-15:00】「中堅企業のための確定拠出年金活用セミナー」を開催します!
確定拠出年金相談ねっと 認定ファイナンシャルプランナーの竹内美土璃です。 ・今、流行のiDeCoもいいけど、会社で企業型確定拠出年金を導入しようかな? ・福利厚生を手厚くなんて、会社の負担がとてつもなく大きいんでしょ? なんて思っていらっしゃいませんか? そんな、社長や人事担当者の皆様のための、1時間で受けられる、「中堅企業のための、企業型確定拠出年金活……
【相談事例】厚生年金基金解散に伴いお金が振り込まれます。どうするのが良いでしょうか?
確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃です。 厚生年金基金の解散に伴うお金って、臨時収入だとおもいますか? 確かに、思わぬお金が舞い込んできて、「ラッキー」と思うことでしょう! でもそれって、大きな落とし穴があるんです!! とっても複雑で、良くわからない厚生年金基金。 私もとっても理解するのに苦労しました。 ましてやわからない方なら本当にどうでもよく……