竹内 美土璃

経営者が安心して経営できる経営者が後回しにしがちなこと改善セミナー

ウィンクあいちにて、軍師の兵法セミナー「経営者が安心して経営できる経営者が後回しにしがちなこと改善セミナー」が開催されます。

株式会社GUNSHIコーポレーションとのコラボセミナーで、弊所の竹内みどり(CFP®・上級相続診断士)が第1部の講師としてお話させていただきます。

第1部の内容は「もしも」に備えた経営者の責任と覚悟~縁ディングノートでつなぐ想いセミナーです。

また、第2部では、社本徹氏(株式会社GUNSHIコーポレーション 代表取締役)が、社員に説明しやすい給与テーブルの作り方~脳みそ評価からの脱却~をお話しくださいます。

皆様のご参加をお待ちしております。

セミナー内容詳細

経営者が安心して経営できる経営者が後回しにしがちなこと改善セミナー

開催日時2025年2月26日(水)18:30〜20:30 ★受付18:00~
開催場所ウィンクあいち11階(1107) 〒450-0002名古屋市中村区名駅四丁目4-38 地図はこちら
講師第1部
竹内 みどり(CFP®・上級相続診断士)
第2部 社本徹氏(株式会社GUNSHIコーポレーション 代表取締役)
参加費無料

関連記事

確定拠出年金の目的は?
確定拠出年金相談ねっと 認定ファイナンシャルプランナーの竹内美土璃です。日本相続学会東海ブロックオープンセミナー昨日は、私が所属する日本相続学会東海ブロックオープンセミナーでした。104名の方々にご参加をいただきました。私達は、東海地区で相続関係のお仕事をされている方、一般の方を対象に、年に4回のペースで「相続実務と心の相続」についてのセミナーを開催しており……
【名古屋・6月23日(火)14:00-15:00】中小企業の従業員のやる気を引き出す『企業型確定拠出年金セミナー』を開催します!
企業型確定拠出年金の導入を検討されませんか?   今、流行のiDeCoもいいけど、会社で企業型確定拠出年金を導入しようかな? 福利厚生を手厚くなんて、会社の負担がとてつもなく大きいんでしょ? それでも会社を成長させたいな。 いい社員が来てくれる魅力的なものはないかな? そのようにお考えの会社経営者(社長)や人事担当者のみなさまのために、1時間で受……
遺言を残すべき場合とは? 遺言の有無で分かれる明暗
遺言の有無で何が違うか 遺言がないと相続人が法定相続分を基準に遺産をどのように分けるか話し合って決める必要がありますが、遺言があれば被相続人(亡くなる方)が自分の遺産を誰にどのように残すのか決めることができ、相続人が話し合いをする必要がなくなります。 遺言を残すべき場合 相続人以外に遺産を残したい 相続人以外の人や団体に遺産……
【メディア実績】ファインナンシャルフィールド掲載・障がいを持った子を持つ親が持つ悩みは?知っておきたい大切な家族信託
暮らしとお金を考えるオンラインニュースメディア『ファイナンシャルフィールド』に「障がいを持った子を持つ親が持つ悩みは?知っておきたい大切な家族信託」が掲載されました。 「家族信託」は、遺言や後見を補完する仕組みとして現在注目されています。それだけでなく、障がいを持った親にとっては自分の亡き後、子どもたがどのように生きて行ってくれるかがとても心配です。そ……