前田 菜緒

【メディア実績】マイナビニュース「コロナで収入減、家計を守るために今できること」

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

 

マイナビニュースさんで記事が掲載されました。

 

コロナで収入減、家計を守るために今できること

 

新型コロナウイルスの影響で、多くの世帯が収入減少となっているのではないでしょうか。

家計を守る対策とコロナ関連の助成制度などについて書きました。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド【増税前の疑問】おもちゃ付きのお菓子は8%?10%? 
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」にて、記事が掲載されました。   【増税前の疑問】おもちゃ付きのお菓子は8%?10%?  2019年10月より消費税が増税されます。 それに合わせて、導入される「軽減税率制度……
【メディア実績】SBI証券 知っトクおかねコミュニティ「タイプに合わせて選べる!自分に合った投資って?」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 SBI証券さんのコミュニティサイト「知っトクおかねコミュニティ」でコラムが掲載されました。 タイプに合わせて選べる!自分に合った投資って? これから資産運用をはじめたいけど、資産運用にはどんな方法があるんだろう・・・そんな疑問を持つ初心者さん向け……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「世帯年収500万円です。夫も育休を取ると言っているのですが、家計のために準備しておくことはありますか?」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 https://financial-field.com/income/entry-182042 ……
育休明け時短復帰ママがすべき社会保険制度の手続き「時短で働くママの失敗談」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 時短で働くママは、このことを知っておかないと、減らないはずの年金が減っているかもしれません・・・ さて、タイトルにある失敗談とは、私自身の失敗談。 私は2017年末まで、時短で働く会社員ママでした。 さてさて、失敗というのは、私がその時短ママ時代、ある手続きをしてい……