前田 菜緒

【メディア実績】マイナビニュース「夏休み前に見直したい、小学校中・低学年のお小遣いルールのポイント」

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

マイナビニュースさんで記事が掲載されました。

夏休み前に見直したい、小学校中・低学年のお小遣いルールのポイント

小学生になったら、お小遣い制にしましょう。お小遣いは、お金の使い方を自分自身で考える、もっとも身近で簡単な金融教育です。

関連記事

【メディア実績】週刊東洋経済さんの取材に協力させていただきました
こんにちは。   子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっとの前田です。   週刊東洋経済さんの資産運用の特集で取材協力させていただきました。   オンライン↓クリックで記事に飛びます。   資産運用は、今や誰にでも必要な時代。   私も、無料メール講座配信していますから、ぜひ受……
【開催報告】子ども向け金融教育 江戸川区保育園でお金のゲーム開催しました
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   江戸川区の保育園で、子ども向けお金のゲームを開催しました。   相談ねっとメンバー、プレ定年夫婦専門FPの三原FPtとの共同開催です。     ・お金は働いてこそもらえるもの ・お金はいくらでもあるわけでは……
高校無償化制度を詳しく解説〜大阪・京都・愛知編〜
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田菜緒です。 高校の授業料は、公立でも私立でも無償化制度があります。お子さんが、まだ高校生になっていないなら、ぜひ知っておきたい制度。ただ、所得制限があり、各都道府県ごとに制度内容が少し違うため、少しややこしいです。 この記事では、大阪・京都・愛知の独自の制度について、詳しく解説します。 所得……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 「日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。     今回、私は、子ども食堂の運営について、江戸川区に取材してまいりました。   その取材報告が暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」さんにて、掲載されました。   取材内容は3回にわたって掲載さ……