
こんにちは!
投資未経験者の最初の一歩をサポートする、FP相談ねっと認定FPの黒木留美です。
最近選択制の企業型DCを導入する企業が増えているようです。
iDeCoで運用中している人から、こんなご相談が増えています。
「勤務先に選択制企業型DCが導入されることになりました。
iDeCoはどうすればいいですか?
私はiDeCoと選択制企業型DCのどちらで運用した方がいいでしょうか?」

企業型DCはからiDeCoへの移換は勤務先を退職した日の翌日に資格を喪失するため、
退職した日から6か月以内に移換しなくてはいけません。
ですが、iDeCoから選択制の企業型DCは自分で移換するタイミングを計ることができます。
詳しくはコラムをお読みくださいませ^^
financial-field.com/pension/2021/03/02/entry-99753