青山 創星

【メディア実績】THE GOLD 60 通帳を見た妻、絶叫。夫婦で平穏に暮らす年金月21万円・貯蓄2,500万円の67歳元会社員がすべてを失い「暗黒の老後」へ転落したワケ【FPの助言】



仕事に身を捧げていればいるほど、退職してから虚無感や退屈感にさいなまれるという人も少なくありません。

しかし、そうした感情を紛らわせるために刺激を求めたことで、老後の資金が瞬く間に底をついてしまうことも……。

そこで本記事では、退職後に友人からの誘いで投資を始めた榎戸恭平氏(仮名・67歳)の事例とともに、老後の資産管理の重要性について詳しく解説しています。

↓↓↓こちらをクリックして詳細をご覧ください。
gentosha-go.com/articles/-/65740

青山創星

関連記事

【メディア実績】THE GOLD 60 後悔しかありません…退職金1,000万円で銀行員に勧められるがまま「外貨建て保険」を契約した65歳・元会社員の悲惨な末路【FPの助言】
外貨建て一時払終身保険は、死亡保険金については外貨ベースでは一時払保険料相当額が最低保証されます。しかし、円ベースでは為替リスクにさらされています。 また、中途解約をすると金利リスクにもさらされることになります。購入時より金利が高くなっていると、ドルベースでも損失となります。 最悪なのは、中途解約するときに購入時より金利が高くなっていて円高にも……
【メディア実績】THE GOLD 60「新NISAなんてやるんじゃなかった…」老後資金不足で投資を始めた年金月13万円・元会社員65歳がスマホを握りしめ「後悔に震えた」ワケ【FPの助言】
こんにちは、青山創星です❣ THE GOLD ONLINEの特集「知って得する!年金・給付金シリーズ」に青山創星の記事が掲載されました。 新NISAブームに飛びつき、高いリターンを求めてアクティブ型投資信託に一括投資してしまう方もおられます。 しかし、新NISA口座を使えば必ずもうかるというものではありません。新NISA口座……
【メディア実績】銀行員「残念ですが…」年収800万円・勤続20年以上の55歳会社員、念願のマイホームの購入を決めるも、住宅ローン申込みで「まさかのお断り」となったワケ【FPの助言】
老後資金を増やそうと新NISAで一括投資した矢先、大暴落に直面した佐藤誠一さん(仮名)。当時、スマホの株価アプリには真っ赤な数字が映っていました。「胃が痛くて眠れない……」そんな日々を過ごしたという佐藤さん。豊かな老後のために始めたはずの投資が、なぜそんな事態になってしまったのでしょうか。本稿では、特に50代後半以上の人が知っておくべき「新NISAで後悔し……
【メディア実績】THE GOLD ONLINE「下落相場に大混乱…『自分で自分の資産を減らす人』の特徴」
2024年3月現在、株価は日米ともに史上最高値を更新し続けています。 このようなときに、「自分で自分の資産を減らす人」の予備軍がたくさん生まれてきます。 それは、投資の基本を理解していなかったり、知らず知らずのうちに基本を忘れてしまっていたりする結果、投資と投機の区別がつかなくなる人が増えるからです。 では、どうしたらそのような失敗を避け……