林 智慮

【注意喚起】迷惑メールのパターンが変化しています


制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


毎日のように迷惑メールが送られてきます。

よく知られた通販元を騙るもの、クレジット会社を騙るものが多くあります。(時々、これ絶対に違うでしょうというものも。 Rukuten とか Amozon とか。)

「不正利用がありました。アカウントを確認して下さい。」

「アカウントを更新して下さい。」

と言って不安を煽り、擬サイトへ誘導して、IDやパスワード、住所氏名電話番号、そして、クレジット情報等の決済の情報を入力させます。

フィッシング詐欺です。


詐欺かどうかを見るにはどうするか?

送信元は、メールアドレスしか持っていません。よって、宛名がないものは無視しましょう。

送信元のアドレスを見ましょう。本物っぽくしてあるものもありますが、まずここで見分けがつきます。

それから、件名や本文が、変な日本語で書かれていたら疑いましょう。

もし、それでも心配なら、決してリンクをたどらず、公式HPからお客様係へ連絡し、確認するのが良いでしょう。

自社を騙る迷惑メールについては、公式サイトで注意喚起されています。


ところで、今回現れた新たな手法(?)は、「ご注文を確認してください」というもの。

注文してないのにこれが送られてきたら、「いや、それ違います!」と、言いたくなりますよね。

放っておくと決済されてしまうかも。。。と焦ります。

焦って擬サイトにログインしてしまい、情報を入力してしまうことに。

狙いはそこ。


その画面、自分のIDで注文したとなっていますか?

心配なら、公式HPからお客様係へ相談します。

絶対にリンクをたどってはいけません。