内田 英子

【メディア実績】幻冬舎TheGoldOnline『万事休す…「実家住み」「年金月18万円・退職金2,000万円」60歳リタイアのおひとり様、SNSとネット記事を巡回するだけの気ままな老後にまさかのピリオド。発端は「一通のダイレクトメッセージ」【FPが解説】』

幻冬舎ゴールドオンライン様にて執筆記事が公開されました。

シニアの将来不安や孤立を悪用したSNS型詐欺が増加しています。
SNSのよさは手軽さとマッチングのしやすさにありますが、この点を悪用しています。
マッチングは自らなにかしらのアクションを取らない限り実現しないため、未然に防ぐことが重要となります。

事例とともに、ドロップシッピング詐欺の手口と人生の晩年から逆算した老後資金の守り方について解説しています。

お役立ていただけますと幸いです。

ぜひ、お読みください。


関連記事

【メディア実績】MONEYPLUS『金利上昇の時代にマイホームを購入する際に気をつけたい3つのこと』
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 マネーフォワードMONEYPLUS様にて執筆させていただきました。 金利上昇とともに、暮らしの多様化が進みつつある今、マイホーム取得時に押さえておきたいポイントについて書かせていただきました。 ぜひ、お読みください 金利上昇の時代にマイホームを購入……
【メディア実績】コのほけん『子供に保険は必要?何歳から加入すべき?子供ができたら検討したいおすすめの保険の種類を解説』
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 コのほけん様にて執筆させていただきました。 子どもの教育費準備を目的とする学資保険は、医療保険などと比較すると数は少ないですが、さまざまな商品があります。 ふやす効果は見込まれないものの、契約者万が一の保障が手厚いものもありますから家庭にあわせて比較しなが……
【メディア実績】MONEYPLUS『固定資産税の納付書が届いたら見直したい、持ち家を「買ったあと」にかかり続けるコスト』
こんにちは。見つける。ツクル。ファイナンシャルプランナーの内田英子です。 持ち家のかたは固定資産税の納付書がお手元に届く季節ですね。それを機に「持ち家にもお金がかかるな」と意識される方も多いのではないでしょうか。 よく持ち家の方がトク、といった主張もありますが、「家賃と同じく持ち家も維持費がずっとかかる」という点で、実は支出構造の違いだけで、ど……
【メディア実績】MONEYPLUS『59歳シングル女性「定年退職時に繰り上げ返済すべき?」住宅ローンの全額繰上返済前にみるべきポイントとは』
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 MONEYPLUS様にて執筆させていただきました。 定年退職前の住宅ローンの全額繰上返済を行う前に確認しておきたいポイント、について事例をあげてお話ししています。 お役立ていただけますと幸いです。ぜひ、お読みください 59歳シングル女性「定年退職時……