BLOG
- 2023.03.31
- メディア関連
- FP相談ねっとLive『連続アップ!国保料上がる人と対応策』
- 2023.03.28
- メディア関連
- インボイス実務の注意点~for個人事業主・フリーランス~
- 2023.03.27
- コラム
- 【2023/4〜増額】出産育児一時金の基本と50万円もらえる人もらえない人
プロフィール
内田 英子(うちだ えいこ)
元証券会社、保険ショップ勤務ののち、転勤族の夫について退職。
妊娠中から子どもが3歳まで3回の転居を経て、ワンオペの“孤”育てを経験。
家計は崖っぷちなのに、保育園に入れられない、働けない、三重苦を何とかすべく自らライフプランニングを実施。
株式運用による年間100万円の収益も確保しつつ家計改善に成功する。
同時に同じく子育てを頑張るママ友が、お金に関する不安を多く抱えていることに気づく。
みんなで支え合いたいとの想いで、子どもがいながらでも参加できるママ向けのお金のワークショップを開始する。
2019年FP事務所を開業。
現在は金融商品を一切販売しないからこそできる徹底した買い手目線のコンサルティングで、心を耕す家計づくりを応援。
顧客の利益を最大限としながらも、安心して迷える場所を提供している。
まだまだ手のかかる2児の母。
好きなことは温泉と企業研究。
強み・特徴
年間およそ100件の家計相談実績。
家計管理から生命保険、損害保険、住宅ローンや投資信託など。
幅広い専門知識に基づくトップレベルの家計分析技術、経験から生み出した安心で無理のない家計管理ノウハウで、あなたの想いを叶え強い芯を持つ家計づくりに導きます。
家計の実態をとらえないキャッシュフロー表は残念ながら役にたちません。
リアルで役立つだけではなく”普段使いできる”キャッシュフロー表を提供します。
あなたのライフデザインをもとに家計をまるごと見直し、家計のパズルのピースとなる住宅ローンや投資商品や保険の適切な選択にも導きます。
投資教育講座、執筆実績も多数。
iDeCoもNISAも企業型確定拠出年金も。
家計の処方箋に基づく超えてはいけないボーダーラインに収める、資金の適切な振り分けとわかりやすく丁寧なレクチャーで、安心できる資産形成に導きます。
得意なご相談業務
個人向け確定拠出年金のご相談
確定拠出年金の加入の仕方から運用相談まで、あなたの「不安」を解消します。任意で加入している個人型も会社で加入している企業型でも対応可能です。
住宅ローンのご相談
住宅は人生で一番高い買い物とも言われます。失敗しないマイホーム取得のために適正なローンの借り方、健全な返し方をアドバイスします。
ライフプランのご相談
自身の目標にしっかり向い合うことが豊かな人生の実現につながります。私たちFPはライフプラン実現のための伴走者としてお手伝いします。
教育資金のご相談
子ども一人につき1000万円以上かかるといわれる教育費の準備はできていますか?今親としてできることをしっかり考え実行しましょう。
資産運用のご相談
株式市場の動向に一喜一憂せず、どっしりと構えた資産運用をしませんか?具体的なプランニングから運用商品アドバイスまでご相談に応じます。
保険のご相談
リスク管理の専門家として、お客様に本当に必要な保障、万が一の備えについてお伝えします。商品販売を目的としない安心のご提案を提供します。
過去にご相談いただいた事例


ご相談料金
ご相談には以下の料金を頂いております。
FP相談 | 1時間 | 11,000円(税込) |
家計診断コース | 43,200円(税込) | |
研修・セミナー等 | 2時間程度 | 88,000円(税込) |
ご相談場所
対面相談
〒791-1101 愛媛県松山市久米窪田町337番地1 テクノプラザ愛媛本館2F
最寄り駅:伊予鉄道鷹ノ子駅から徒歩18分、松山市駅から車で16分。
無料駐車場も多数ございます。
オンライン相談
オンラインのご相談も対応可能です。