三角 桂子

【開催報告】9月28日(土) SGさくらの会にてセミナー報告@中央区

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角桂子です。

この度、ご縁から日本FP協会東京支部のSG(スタディ・グループ)「さくらの会」からお声掛けいただき、講師をさせていただきました。

SG(スタディ・グループ)とは、日本FP協会会員やFPに関心のある有志をを厚め、継続してFPに関連する分野について勉強会を開催する、協会が承認したグループです。

自身は日本FP協会神奈川支部に所属していますが、「さくらの会」さんは、自身が講師業を本格スタートした原点といっても過言ではなく、いつか恩返しができればと思ってところ、お声がけいただきました!

「年金相談事例からFP相談につなげる ~年金相談事例のあれこれ~」

FPと社会保険労務士の二刀流で始めてから、いろんな年金相談を受けさせていただきました。その中で、一般的な相談から、レアな相談まで、普段年金業務をされていない人からすると、笑いあり、驚きありのあっという間の2時間でした。

次回もお声がけいただき、今度は「労働」についてお伝えさせていただきます(^▽^)/

 

 

関連記事

【セミナー開催報告】「現役世代から考える生涯計画」(3月22日)
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です。神奈川県茅ヶ崎市の勤労市民会館にてセミナーを開催しました。神奈川県社会保険労務士会藤沢支部へ依頼があり、自分が登壇させていただき4年目となります、就労支援講座です。今回は多様化する働き方と社会保険について、現役世代向けにお話しさせていただきました。 今からでも遅くない、計画……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「リスク商品には手を出したくない方必見! お得な「付加年金」の制度や仕組みとは?」
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三藤です。朝晩は秋めいてまいりました。新型コロナウイルス感染の収束の見通しがつかない不安がありますが、今後、インフルエンザなどと同様に共存していかなければならないのかもしれませんね。コロナ関係の執筆が多くありましたが、少しずつ通常に戻っています。なので今回は年金をテーマとさせていただきまし……
【メディア実績】幻冬舎ゴールドオンライン 資産5億円、冷やかし程度に働く年収500万円の40歳「都内バス運転手の正体」に絶句【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャンルは、企業オ……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド FPが解説! 年金の繰上げ受給・繰下げ受給を選択する際に注意すること 
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。 今回は年金編、「FPが解説! 年金の繰上げ受給・繰下げ受給を選択する際に注意すること」です。 本来受け取れる年齢での年金を早くに受け取るには減額し、減額した年金を生……