
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角桂子です。
この度、ご縁から日本FP協会東京支部のSG(スタディ・グループ)「さくらの会」からお声掛けいただき、講師をさせていただきました。
SG(スタディ・グループ)とは、日本FP協会会員やFPに関心のある有志をを厚め、継続してFPに関連する分野について勉強会を開催する、協会が承認したグループです。
自身は日本FP協会神奈川支部に所属していますが、「さくらの会」さんは、自身が講師業を本格スタートした原点といっても過言ではなく、いつか恩返しができればと思ってところ、お声がけいただきました!
「年金相談事例からFP相談につなげる ~年金相談事例のあれこれ~」
FPと社会保険労務士の二刀流で始めてから、いろんな年金相談を受けさせていただきました。その中で、一般的な相談から、レアな相談まで、普段年金業務をされていない人からすると、笑いあり、驚きありのあっという間の2時間でした。
次回もお声がけいただき、今度は「労働」についてお伝えさせていただきます(^▽^)/

