
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角桂子です。
この度、ご縁から日本FP協会東京支部のSG(スタディ・グループ)「さくらの会」さんからお声掛けいただき、講師をさせていただきました。
SG(スタディ・グループ)とは、日本FP協会会員やFPに関心のある有志をを厚め、継続してFPに関連する分野について勉強会を開催する、協会が承認したグループです。
自身は日本FP協会神奈川支部に所属していますが、「さくらの会」さんは、自身が講師業を本格スタートした原点といっても過言ではなく、いつか恩返しができればと思ってところ、9月に引き続き今回は労働編についてお伝えさせていただきました!
「FPも知って欲しい労務について ~労働関係法令を理解する~」
さくらの会の皆さんは、働いている方が多いとのことで、労働基準法から、ハラスメント、育児介護休業法、高年齢者雇用安定法と盛りだくさん、あっという間の2時間でした。
また、お声がけいただけると幸いに存じます(^▽^)/

