三角 桂子

【神奈川・相模原】6月16日(日)10時~16時 FPフォーラム夏2019

こんにちは。身近に相談できるママFPとしてファイナンシャルプランナー&社会保険労務士の二刀流で活動している三藤桂子です。

今回、日本FP協会神奈川支部主催の『FPフォーラム2019夏』においてセミナー講師をさせていただくことになりました!

6月16日㈰ 相模原市立市民・大学交流センター(愛称:ユニコムプラザさがみはら)にて、無料セミナー第1部11時~12時の1時間です。

あと数日で平成から令和へ元号が変わります。何かがすごい変わるというわけではないと思いますが、時代の節目を感じています。

昭和の終わり頃には男性が約73歳、女性が約79歳だった日本人の平均寿命が平成の終わりには、男性が約81歳、女性が約87歳と過去最高を更新しました。

さらに人生100年時代に向かっている現代社会、いわゆるセカンドライフが長くなる中、少子高齢化が進む日本は老後に不安を抱える人が多くいらっしゃいます。不安を抱えているのに老後の生活が見えていない方が多いのが現状なのです。

そこで、セミナーでは年金についてお話しします。

タイトルは。。。

今、未来のためにできること~自分年金の作り方~

未来の自分が受け取る年金は?

老後に不安を感じていらっしゃる方が多い中、自分が受け取る年金額が分からず、ライフプランや資産形成ができない方がいらっしゃいます。

実は「ねんきん定期便」の見方が分かると不安が解消されるのです。ねんきん定期便の見方から~計算方法、増やし方まで、さらに公的年金だけでは賄えない部分に、自分年金作りをお伝えします。

今回は自分年金作りの選択肢の一つとして話題のiDeCoについてご紹介します。

当日は無料体験相談会も実施します!

こんなお悩みはございませんか?

✔資産運用

✔老後の資金計画・ライフプラン

✔住宅購入と住宅ローン

✔生命保険の見直し

✔教育資金

✔年金

✔相続

などなど。。。お金の話はなかなか相談すことをためらっている方もいらっしゃいますが、このフォーラムでは無料体験相談会を実施しています。

これを機に相談されてみてはいかがでしょうか? 疑問や不安がスッキリすると思います。

ご予約が必要です!

セミナーも相談もご予約していただいています。

今から何をはじめたら良いかを、様々な角度から、ファイナンシャル・プランナーと一緒に考えていきましょう!

日本FP協会神奈川支部のホームページまたはFAXにて受け付けています。

   ↓   ↓   ↓

日本FP協会神奈川支部HP

   ↑   ↑   ↑

こちらをクリックしてください♪

FAX:045-290-9371

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「民間の医療保険は必要ない!? 公的医療保険でどこまでカバーできる?」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。 今回は医療保険編、「民間の医療保険は必要ない!? 公的医療保険でどこまでカバーできる?」です。 日本の公的医療保険は国民皆保険といわれ、すべての国民が公的医療保険に……
【セミナー開催報告】労働契約と労働関係のルールを学ぶ(9月16日)
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です。神奈川県茅ヶ崎市の勤労市民会館にてセミナーを開催しました。神奈川県社会保険労務士会藤沢支部へ依頼があり、自分が登壇させていただき3年目となります、就労支援講座です。今回はトラブルにならないために、知っておきたい、労働契約を中心にお話しさせていただきました。トラブルにならないために……
【メディア実績】THE GOLD 60 意外に快適です…年収3,000万円・貯金3億円の60代夫婦「あえて西向きタワマン」を選んだ理由【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。この度、ご縁をいただき、TH……
公的年金、ライフプランによって受け取る時期を考えてみませんか?
こんにちは。神奈川の湘南(茅ヶ崎)で活動しています、身近に相談できるママFPの三藤桂子です。 FPと社会保険労務士の二刀流で、公的年金について分かりやすく丁寧にお伝えしています。 春の陽気が待ち遠しい今日この頃ですが気が付くと2月半ば、新年度の4月から「ねんきん定期便」が新しいデザインに変わるそうです。今まであまり知られていなかった年金の受給を65歳より……