三角 桂子

【セミナー開催報告】労働契約と労働関係のルールを学ぶ(9月16日)

こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です。
神奈川県茅ヶ崎市の勤労市民会館にてセミナーを開催しました。神奈川県社会保険労務士会藤沢支部へ依頼があり、自分が登壇させていただき3年目となります、就労支援講座です。今回はトラブルにならないために、知っておきたい、労働契約を中心にお話しさせていただきました。

トラブルにならないために知っておきたい 「労働契約と労働関係のルールを学ぶ」

日時●9月16日(土)/10時00分~12時00分
会場●茅ヶ崎市勤労市民会館/3階/B研修室
対象●就活中、就労中の方など
定員●15名程度/申込制・先着順
参加費用●無料

9名の方にご参加いただきました。満足度100%と嬉しい結果をいただきました。アンケートに感想をいただいたので、下記に載せさせていただきます。受講された方のお役に立てたようで、良かったです。

✿就職活動をする上で、大変参考になりました。ありがとうございました。
✿今まで受講した講師の方の中で、一番良かったです。言葉もはっきりしていて聞き取りやすいし、資料もアップデートされていて今後に役立つ資料で有難いです。
✿労働契約書を見ているようで見ていなかった所がありました。次からは見て知らない事を知るようにします。
✿新しい情報も知る事が出来ました。先生のお話もとても分かりやすくて色々と再確認する事が出来て良かったです。ありがとうございました。
✿労働者目線の講義は大変分かりやすい。
✿三角先生の説明はとても分かりやすく、2時間の講座ではとても残念でもっともっと色々と教えていただきたいと思いました。第2弾を楽しみにしております。
✿契約の事について初めてのセミナーでしたが、大変参考になりました。
✿無知と云う事は、改めて怖いことである事、自分の知識不足を痛感いたしました。2時間と云う限られた時間の中でとても勉強になりました。参加させていただいて良かったです。


関連記事

【メディア実績】幻冬舎ゴールドオンライン 10年前は年収1,000万円のエリートだったが…45歳・自慢の息子が、実家で「年金72万円の70代母」と肩を寄せ合って暮らす「年収180万円の非正規」となった……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャンルは、企業オ……
【メディア実績】セゾンのくらし大研究「みんなが「資産形成」をはじめたきっかけ「夫の稼ぎには満足しています。でも…」専業主婦の事例【FPが解説】」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。ご縁をいただき、クレディセゾンさんのセゾンのくらし大研究にて、記事が掲載されました。今回は、専業主婦(夫)の資産形成についてです。 「セゾンのマネー研究会」では、「お金」や「資産形成」に対する苦手意識を持つ資産形成ビギナーが集まり、ともに学ぶ場です。一……
【メディア実績】finaseeココが変だよ!公的年金3 20~60歳の間に多く働くと、逆に支給額が減る!? 老齢厚生年金の「経過的加算」とは
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。フィナシーさんで記事が掲載されました。 フィナシーさんは「金融の見える化」を通して、人生100年時代のWell-Beingな資産形成とその先にある資産管理を応援するメディアです。 今回はココが変だよ!公的年金。生活の基盤の1つとなる年金。多くの人……
申請期限間近!コロナで休業、売上減なら雇用調整助成金申請!(修正)
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三藤です。新型コロナウイルス感染症拡大で緊急事態宣言が出る想定外の事態が起きました。経済が停滞し、テレワークなどが出来ない飲食店など休業せざるを得ない状況に陥りました。緊急事態宣言が解除された後も3密を避けるための対策、時間短縮営業など感染の収束が見通せない今、従業員の雇用を維持するために……