三角 桂子

【メディア実績】「年金が減る?50歳代での独立開業で気をつけること」

新年明けましておめでとうございます
FP相談ねっと認定FPの三藤桂子です。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しています。

「年金が減る?50歳代での独立開業で気をつけること」ファイナンシャルフィールドにコラムを書かせていただきました。

・独立開業=自営業=国民年金第1号被保険者です。

・会社員=国民年金第2号被保険者+厚生年金保険です。

50歳代の会社員の人が、定年を待たずに独立開業すると、2階建て部分、厚生年金保険がなくなってしまいます。50歳代の人の「ねんきん定期便」には現在の年金加入制度に60歳まで継続して加入したと仮定して、65歳から受け取れる年金見込額が表示されています。

50歳代の人が、ねんきん定期便を参考にしたあと、独立開業すると、年金が減ってしまったように感じます。独立開業を考えるときに、将来受け取る年金額を計算しなおして、年金が減額しても、将来困らないようにライフプランを考え直す必要があります。

減額した年金の補う方法として何があるのか、ご一読ください。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00010002-ffield-bus_all

 

関連記事

【セミナー開催】必見!税金と社会保険を理解し、自分に合った働き方を見つけよう ~壁と年金のお話~(1月30日)
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です。地元の公民館にてセミナーを開催することが決まりました!昨年企画されていたこちらのセミナー、コロナ禍で緊急事態宣言が発出!延期となりましたが、公民館の職員の方の働きかけで、再度実現しました。ただし、参加者は地域の方(在住・在勤)限定となります。 必見!税金と社会保険を理解し、……
【メディア実績】幻冬舎ゴールドオンライン 強制徴収に力を入れる日本年金機構…「赤い色の最終通告」を無視した58歳男性に課される、重たすぎるペナルティ【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャンルは、企業オ……
【メディア実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「夫婦2人で「年金月27万円・貯蓄5,000万円」、念願の珈琲店を開業し老後を大満喫も…一転「老後破産」に陥ったワケ【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャンルは、企業オ……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「万が一の遺族年金。〈受け取れる人〉と〈受け取れない人〉がいるってどういうこと?」
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三藤です。ファイナンシャル・フィールドに掲載されました。 年金事務所のご相談窓口にはいっていると、毎日多くの方が年金の請求にいらっしゃいます。老齢年金はご自身がコツコツと積み立てした年金といえます。請求は高齢期に受け取る老齢年金だけでなく、大切なご家族を亡くされて遺族年金の請求にいら……