確定拠出年金で未来のあなたに投資を!
投資信託に詳しいFPが
「長期・積立・分散」投資のお手伝い!
投資信託運用会社出身のファイナンシャルプランナーです。
30歳で投資信託の運用会社に身を転じ、以来30年超、投資信託の運用・商品開発など幅広い分野を経験してまいりました。投資信託には様々なタイプの商品があり、どのように選べばいいか判らないという声を多く耳にします。そして投資信託は、人生100年時代の資産形成ツールの1つとして期待される確定拠出年金の中心的な商品として数多く採用されています。つまり、この投資信託の仕組みや特徴を正しく理解することが、確定拠出年金の商品を選ぶ上でとても重要なことであるということになります。そこで私は、自分が年金受給資格を得るタイミングで独立し、老後の資産形成ツールの1つとなる確定拠出年金制度を、企業経営者の皆様やその従業員の皆様にご紹介し、より身近なものにしていただきたいという強い想いから、ファイナンシャルプランナーとしてサポートさせていただくことにいたしました。
⇒投資信託で資産形成のお手伝い 「株式会社アセットデザインラボ」(https://assetdesign-lab.com)
1975年 | 埼玉県立浦和高校卒業 |
---|---|
1979年 | 慶應義塾大学法学部卒業 |
1987年7月 |
日興證券投資信託委託株式会社 入社(現 日興アセットマネジメント株式会社)トレーディング部門を経て、運用部門へ。インデックスファンド・低位株ファンド・アセットアロケーションファンド等の運用に従事。その後、商品開発部門にて、毎月分配型ファンド、バランス型ファンド、ETF等の商品開発、各ファンドの商品管理(商品性、約款変更、信託報酬等)を統括。マーケティング・営業部門、内部監査部門等にも従事。 |
2019年4月 | 「確定拠出年金相談ねっと」に参画。FP事務所「株式会社アセットデザインラボ」設立 |
投資信託のことならお任せください。
確定拠出年金制度を活用した賢いお金の殖やし方を軸に、人生100年時代の皆様の長旅をサポートし、ゆとりあるセカンドライフの実現をお手伝いさせていただきます。確定拠出年金制度は税制メリットが多いだけでなく、加入者自ら商品選定をすることで資産運用を行っていく仕組みとなっています。
その確定拠出年金には多くの投資信託が採用されています。この投資信託の仕組みや特徴、投資対象、コストなどを正しく理解することは、確定拠出年金制度の加入者にとって、とても大事なことです。30年超の投資信託運用会社勤務で培った知識や経験を生かし、制度導入の支援だけではなく、導入後の継続投資教育や投資相談などのサポートも積極的に行ってまいります。
主な資格:1級DCプランナー、2級ファイナンシャルプランニング技能士、AFP、日本証券アナリスト協会認定アナリスト、証券外務員一種、住宅ローンアドバイザー、賃貸不動産経営管理士
確定拠出年金の加入の仕方から運用相談まで、あなたの「不安」を解消します。任意で加入している個人型も会社で加入している企業型でも対応可能です。
確定拠出年金の導入から従業員研修までワンストップで対応できますので安心してお任せください。継続教育のお悩みにつてもお気軽にご相談ください。
株式市場の動向に一喜一憂せず、どっしりと構えた資産運用をしませんか?具体的なプランニングから運用商品アドバイスまでご相談に応じます。
分かりにくい年金について、分かりやすくお話します。健康保険や障害年金など、国のセーフティーネットである、社会保険のご相談に応じます。
年金はもらえるのか?安心して老後の生活を送るには、いくらの貯金があれば足りるのか?そんな疑問を分かりやすく解決し、不安を解決します。
住宅は人生で一番高い買い物とも言われます。失敗しないマイホーム取得のために適正なローンの借り方、健全な返し方をアドバイスします。
※個人向けのご相談は有料となります。
ご相談料金について
さいたま市内のJR・私鉄の駅、その他都内ターミナル駅など
営業時間 9:30〜17:30
休日:土・日・祝日