寺田 紀代子

生命保険見直しの落とし穴!がん待機期間90日!

 こんにちは。

確定拠出年金相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。

保険販売系FPとして、青森県弘前市で保険も含めてお金にまつわるよろず相談承ってます。

がん保険加入時 必ず説明受ける90日の話

がん保険

万一がんと診断されたら一時金を支払い、入院給付金を無制限で支払い、何回でも手術給付金を支払うというがんに特化した保険です。

がんの治療法は日々進化していますが、治療が長期に渡り治療費がかさむや、フルに仕事ができなくなり収入が減るなど、特にお金のかかる病気です。

がん保険、一つくらいは入っておかなくちゃと思う方も多いのではないでしょうか?

がん保険の特徴の一つとして、待機期間90日というのがあります。

生命保険のほとんどは、申込日、告知(加入する方の体の状況をお聞きすること)日のどちらか遅い日を責任開始日とします。

ですが、がん保険に関しては申込日、告知日のどちらか遅い日から90日経過した日の翌日から責任を開始することに決められています。

万一この90日の間にがんと診断されてしまった場合は、給付金は支払われず契約が無効となり、支払った保険料は返戻される仕組みです。

申込の際には、必ず加入される方にきちんと説明しなければならない大事なことですが、案外知らない方が多いのも事実です。

 

待機期間はがん保険だけの話ではありません

医療保険のがん特約

医療保険にがん診断一時金を特約としてつけることありますよね。

また、三大疾病で一時金を支払う特約、抗がん剤治療を受けた時給付金を支払う特約なども、医療保険の特約としておなじみです。

これら、がんに関する保障はがん保険と同じ、待機期間が90日あります。

 

万一この医療保険に加入して90日の間にがんと診断されてしまった場合は、この保険すべてが無効になるのではありませんが、がんにかかわる特約は無効となり、その分の保険料はお返しする。三大疾病のようながん以外にも給付の対象がある特約は、特約自体を無効にするか、特約はそのままにして、がんのみ支払わないことにするかの選択になります。

 

見直しには気をつけましょう

今入っている保険を見直す

結婚、出産、家を建てる、お子さんの自立、リタイアなど、保険を見直すタイミングいろいろありますね。

一番多いのは、更新型の保険で今度の更新で保険料が倍位になっちゃう。どうにかして欲しい!という駆込みのご相談での見直し。

新しい保険の保障が開始すると同時に今の保険を解約する。

解約するのは当たり前のことなのですが、今の保険にも新しい保険にもがんに関わる保障がある場合、前の保険を保障開始と同時に解約をしてしまった後、保障開始から90日の間にがんが発覚してしまったら、がんの保障をどちらからも受けられないことになってしまいます。

 

現在の保険の解約時期を慎重に選ばなければなりません。

90日の待機期間まで解約しないことをおすすめします。

 

とはいえ、3ヶ月もの間、2つの保険の保険料を払っていくのはかなり負担です。保険料支払いを頑張れるのでしたら、90日目まで解約しないことをおすすめしますが、少しでも負担を減らしたいのでしたら、がんに関わらない特約の解約と、主契約(入院日額や死亡給付金など)の減額で保険料を安くすることができるはずです。穴があかないように工夫しましょう。

生命保険はいったん解約してしまうと元に戻せません。解約には十分注意が必要ですね。