竹内 美土璃

新型コロナウイルス感染症に関する経営相談と対策

さくら総合法律事務所の代表弁護士竹内裕詞が、数回にわたり新型コロナウイルス感染症に関するコラムを掲載いたします。事業者・経営者の方の、新型コロナウイルスに関するお悩みのご相談に対応させていただくとともに、認定経営革新等支援機関を務めておりますので、経営改善等に関するご相談もうけたまわります。

新型コロナウイルス感染症の広がりにより、社会活動に大変な支障が生じています。本年2020年4月7日には新型コロナウイルス対策について定めた特別措置法にもとづき7都府県を対象地域として緊急事態宣言が発出されました。皆様の事業活動にも影響が出てきているものと思われます。

愛知県は緊急事態宣言の対象地域から外れましたが、愛知県の新型コロナウイルス感染者数は都道府県別では全国で5番目に多いという状況ですので(厚生労働省発表4月8日現在278名)、感染の危険が大きい地域であると考えなければなりません。
新型コロナウイルス感染症は、「閉鎖空間において近距離で多くの人と会話する等の一定の環境下であれば、咳やくしゃみ等の症状がなくても感染を拡大させるリスクがある」とされていますので(新型コロナウイルス感染症対策の基本対処方針)、事業者としては、事業活動の中で、従業員、顧客、取引先その他関係者相互間で感染を引き起こさないように留意する必要があります。
従業員や同居の家族に風邪症状など新型コロナウイルス感染症が疑われる症状がないか把握し、従業員に風邪症状がみられた場合等には、2週間程度、当該従業員に出勤させない(休暇取得を促す、在宅勤務・自宅待機を指示する)といった対応が必要になってきます。
必要に応じて、就業規則の修正、追加も考えなければなりません。

関連記事

教えてみどり先生!―笑顔になる退職金勉強会―
福利厚生として、従業員のやる気を引き出す退職金制度の導入を検討されませんか? 退職金制度ってなんだか難しそうだしお金もかかりそうだな、手続きが面倒くさそうだな、中小企業(中堅企業)だから…「うちの会社には無理だ!」と思ってあきらめないでください。 「会社の成長のために、福利厚生を充実させる」お手伝いをさせていただきます。お金の作り方の仕組みを知……
【メディア実績】所得税と住民税が安くなる?!「老後のお金」を貯める便利な口座とはがCUCURUに掲載されました!
東海エリアの情報サイトCUCURUに、所得税と住民税が安くなる!? 「老後のお金」を貯める便利な口座とは が掲載されました。 詳しく書いてあります。よろしければご一読ください。 ……
笑顔になる退職金勉強会
より一層みなさまに寄り添い、一緒に学びを深めていきたいという想いを込めて「笑顔になる退職金勉強会」という名称に変更いたしました。 引き続き、多くの方にご参加いただけましたら幸いです。お気軽にお問い合わせください。 福利厚生として、従業員のやる気を引き出す退職金制度の導入を検討されませんか? 福利厚生を手厚くなんて、会社の……
【夫婦×お金 研究会No:25】夫婦で投資するメリットは?
名古屋のファイナンシャルプランナー竹内美土璃(みどり)です。 私は、ファイナンシャルプランナー×相続アドバイザー×夫婦再生カウンセラーをしています。 前回に続きまして、スパークス・アセット・マネジメント株式会社が「夫婦のマネー事情と夫婦円満投資に関する調査2018」をされましたので、第3弾として、「夫婦で投資するメリットは?」をテーマに、実際のカウンセリ……