さくら総合法律事務所、確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃(みどり)です。
この度は、確定拠出年金相談ねっとの対談企画第5弾に参加してきました!
FPが考える老後のリアルとして、老後資金をいくらで考えているか、ぶっちゃけトークしています。
よろしければ、ご覧ください!
関連記事
【名古屋・3月22日(水)午後6時30分】「基礎から学べるiDeCo(確定拠出年金)セミナー1(5回シリーズ)」を開催します!
確定拠出年金相談ねっと 認定ファイナンシャルプランナーの竹内美土璃です。
もし、そう思ったら、、
「基礎から学べる、確定拠出年金セミナー(5回シリーズ)!」
で一緒に勉強してみませんか?
こんな方にお勧めです!
確定拠出年金って最近ニュースでよくきくけど、わからない。
確定拠出年金って、なんだか難しい。
専業主婦や公務員でも確定拠出年金に入れるって聞……
【メディア実績】「MONEY VOICE」に掲載されました
確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃(みどり)です。
以前、日本相続学会のメルマガに投稿した記事が「MONER VOICE」に掲載されました。
親の財産をあてにしないことが大切
争族問題は、兄弟間での確執によることもありますし、介護問題もありますし、理由は様々です。
その中で、「親の財産をあてにする」ことからも争族問題は起きています。
私が相続の……
【相談事例】専業主婦がiDeCoをしてデメリットはありませんか?
iDeCoは、所得控除が最大のメリットだと言われています。
これは、NISAにもないですし、個人年金保険も所得控除される上限の金額が決まっています。
そう考えると、全額所得控除として計算されるiDeCoのメリットはすごいものですよね。
では、収入のない専業主婦の方にとって、iDeCoはメリットがあるのでしょうか?
むしどデメリットの方が多……
【相談事例】借金があり自己破産も考えています。iDeCoはどうなりますか?
自己破産、本当につらいですよね。
今の生活も困りますが、これからの生活ももっと困ってしまいます。
せっかくiDeCoで老後資産を作っていたのに、iDeCoはどうなってしまうのでしょうか?
そんな相談を受けましたので、掲載してみました。
相談事例:借金があり自己破産も考えています。iDeCoはどうなりますか?……