お知らせ 2019年4月17日 竹内 美土璃 2018年3月1日竹内 美土璃 【FP対談企画第5弾】FPが本気で語る-老後資金についてに登場しました! HOMEお知らせ【FP対談企画第5弾】FPが本気で語る-老後資金についてに登場しました! さくら総合法律事務所、確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃(みどり)です。 この度は、確定拠出年金相談ねっとの対談企画第5弾に参加してきました! FPが考える老後のリアルとして、老後資金をいくらで考えているか、ぶっちゃけトークしています。 よろしければ、ご覧ください! お問い合わせフォーム 𝕏 コピーしました iDeCo 企業型確定拠出年金 小規模企業共済 年金 老後資金 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 【名古屋・6月17日(月)14:00-15:00】できるだけお金をかけずに従業員のやる気を引き出す『選択制確定拠出年金セミナー』を開催します! 令和元年から、従業員さんのために、新しい福利厚生制度を導入されませんか? 企業型確定拠出年金の導入を検討されませんか? 今、流行のiDeCoもいいけど、会社で企業型確定拠出年金を導入しようかな? 福利厚生を手厚くなんて、会社の負担がとてつもなく大きいんでしょ? それでも会社を成長させたいな。 いい社員が来てくれる魅力的なものはないかな? そう…… 【メディア実績】マネーフォワード、くらしの経済メディア『MONEY PLUS』掲載・老後資金はいくら準備すればいい?必要金額の求め方 あけましておめでとうございます。 昨年の活動報告です。マネーフォワード、くらしの経済メディア『MONEY PLUS』に、「老後資金はいくら準備すればいい?必要金額の求め方」が掲載されました。 これは、マネーフォワードにご質問に専門家がお答えするという形で掲載させていただいています。 よろしければ、一度お読みくださいませ。ランキング5位でした。 記…… 【名古屋・5月16日(火)18:30】「基礎から学べるiDeCo(確定拠出年金)セミナー」を開催します! 第3回、確定拠出年金セミナー「確定拠出年金の始め方と資産形成の基礎知識」のお知らせです。 もし、そう思ったら、、 「基礎から学べる、確定拠出年金セミナー(5回シリーズ)!」 で一緒に勉強してみませんか? こんな方にお勧めです! 確定拠出年金って最近ニュースでよくきくけど、わからない。 確定拠出年金って、なんだか難しい。 専業主婦…… 「フィナシー」みんなの資産運用相談企画掲載記事のご案内 目に見えない「金融」を見える化するメディア『フィナシー』の資産運用にまつわるお悩みにプロが回答するシリーズで、読者から寄せられた老後の資金に関する悩みにプロのファイナンシャルプランナーとして竹内美土璃が相談にお答えしております。 40代女性・NISA口座見直しのポイントは? 今回の相談者は、銀行員に勧められ一般NISA口座を作り、運用し……