前田 菜緒

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド<未婚のひとり親>に対する、住民税非課税制度って?

こんにちは!

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

 

暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」さんにて、記事が掲載されました。

 

<未婚のひとり親>に対する、住民税非課税制度って?

 

この記事の冒頭に、未婚のひとり親は寡婦控除を受けられないと書いていますが、今年2020年の国会では、見直し案が提出されました。

法案が通れば、婚姻歴の有無、性別に関わらず、35万円の控除が適用されるようなります。

関連記事

【メディア掲載】finasee 「保険って意味ある…?」つみたてNISAを始めた男性が抱いた疑問」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 「インデックス運用さえしておけばOK!」 人それぞれ考え方は、ありますが、この考え方はもったいないかも。 前編  「保険って意味ある…?」つみたてNISAを始めた男性が抱いた疑問 後編  ……
【メディア実績】Akachanと!取材協力させていただきました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 月刊Akachanと!2024年1月号の特集「教育費の貯め方&かけ方早わかり講座」に取材協力させていただきました。 健康保険組合や共済組合など組合員さん向けの雑誌です。 ……
退職、転職。企業型確定拠出年金の資産を放置したら、どうなる?
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FPを相談ねっと認定FPの前田です。 確定拠出年金を導入している会社を退職したら、 今まで積み立てた資産は、自分で、他の制度に移し換える必要があります。 転職して、次の会社に企業型確定拠出年金が導入されているなら、転職先の会社の指示に従うだけですが、そうでないならば、自分自身で手続きをしなければいけません。……
【メディア実績】PRESIDENT(2024新春特別号)取材協力させていただきました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 PRESIDENT新春特別号(2024年1月発売)の特集「金持ち家族 貧乏家族」のPART8「家族のお金編」で取材協力させていただきました。 子育てに関するお金や制度の情報が詳しく掲載されています。 ……