前田 菜緒

【メディア実績】fuelle「医療費控除は領収書不要に。確定申告のやり方は?」

こんにちは。

子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー

FP相談ねっと認定FPの前田です。

 

幸せの選択肢が「ふえる」女性のための”お金”のメディア fuelleさんで、記事が掲載されました。

医療費控除は領収書不要に。確定申告のやり方は?

 

医療費控除は、2017年から制度が変わり、少し複雑になりました。

2020年版としてポイントをお伝えしています。

関連記事

老後資金はいくら貯めればいいの?年金はいくら?FPが分かりやすく解説
老後のためにお金を貯めたいと思っても、毎月いくら貯めればいいのか、また、いくら貯めれば老後安心した生活を送れるのか、よくわかりませんよね。 だって、老後の不足金額が分からないから。 老後は2000万円必要だという情報もありますが、ネットに溢れている情報は、いわゆる平均やモデルケースの情報。あなたの情報ではありません。 老後のためにお金を準……
【動画配信】iDeCoをはじめたい人のための資産運用・節税・年金
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田です。 私は、以前、オンラインでセミナーを行っていたのですが、好評だったので、動画にしてみました! (しかも、恐ろしく割引率が良いクーポン発行します!) iDeCoをはじめたい人のための資産運用・節税・年金動画配信中 この動画は、 ✓iDeCoをはじめたいけど、何からスタ……
【メディア実績】マイナビニュース「幼児教育の無償化、幼稚園の対象や条件をチェック- 家計はいくら助かる?」
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。 マイナビニュースさんで記事が掲載されました。   幼児教育の無償化、幼稚園の対象や条件をチェック- 家計はいくら助かる?   幼児教育無償化について、幼稚園のケースを中心に書いています。 幼稚園の場合は……
資産運用初心者が最初に知っておくべき安全投資法とは
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田菜緒です。 資産運用に興味はあるけど、怖い、難しそう、損しそう・・・ そんなイメージはないですか? 元本保証されていない金融商品で資産運用を行うのは、不安ですよね。 だって、今まで銀行預金にしかお金を預けてこなかったのですから。 でも、 iDeCoやつみたてNISAなら……