前田 菜緒

【メディア実績】fuelle「医療費控除は領収書不要に。確定申告のやり方は?」

こんにちは。

子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー

FP相談ねっと認定FPの前田です。

 

幸せの選択肢が「ふえる」女性のための”お金”のメディア fuelleさんで、記事が掲載されました。

医療費控除は領収書不要に。確定申告のやり方は?

 

医療費控除は、2017年から制度が変わり、少し複雑になりました。

2020年版としてポイントをお伝えしています。

関連記事

iDeCoの運営管理機関、イオン銀行に取材に行ってきました。
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 先日、相談ねっとの代表である山中伸枝氏とメンバーの野原亮氏と一緒にイオン銀行を訪問させていただきました。     イオン銀行は、iDeCoの窓口でもある金融機関です。実は、iDeCo調査隊では、イオン銀行も調査しています。(iDeCo調査隊につい……
【メディア実績】マイナビニュース「iDeCoで年末調整するといくら戻ってくる?」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 マイナビニュースさんで記事が掲載されました。 iDeCoで年末調整するといくら戻ってくる? ……
産休・育休期間中でもiDeCoをすべき?
こんにちは。子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 iDeCoを始めたいけれど、もうすぐ産休という人は、今始めるべきかどうか、ちょっと考えますよね。産休とiDeCoを始めるタイミング、その考え方についてお伝えします。 [toc] 産休・育休でもiDeCoを始めよう 結論から言うと、産休・育休関係なく、iDe……
【相談事例公開】住宅ローン控除もあり、ふるさと納税もしています。iDeCoで節税効果はありますか?
こんにちは。 ママの強い味方★子どもが寝てからでも相談可能! 子育て世代の家計のパートナー、前田菜緒です。   相談事例を公開しました。 住宅ローン控除もあり、ふるさと納税もしています。iDeCoで節税効果はありますか?   iDeCoは、老後資産形成を目的とする制度ですが、それだけでなく、大きな「節税」というおまけがついて……