前田 菜緒

【メディア実績】ベネッセ教育情報サイト「教育費はいくらかかる?貯め方は?大学までの平均額や補助制度をご紹介」

こんにちは

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

ベネッセさんの教育情報サイトで記事が掲載されました。

教育費はいくらかかる?貯め方は?大学までの平均額や補助制度をご紹介

関連記事

イデコ(iDeCo)とは?FPが分かりやすく解説します
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田です。 iDeCoをはじめた方がいいのかな?でも、そもそもiDeCoって何?と疑問を持っている人は少なくないのではないでしょうか。iDeCoとは、毎月一定額を積み立て、投資信託や定期預金などで運用しながら、自分の年金をつくる制度です。iDeCoのメリットや注意点、誰が加入できるのかなど詳しく解説します。……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「消費増税に合わせて実施される、ポイント還元制度って?」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」にて、記事が掲載されました。   消費増税に合わせて実施される、ポイント還元制度って?   消費税増税にあわせて導入される、ポイント還元制度。 効果のある制度かど……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「世帯年収500万円です。夫も育休を取ると言っているのですが、家計のために準備しておくことはありますか?」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 https://financial-field.com/income/entry-182042 ……
2022年パパの育休が変わる!改正内容や取得方法を解説
これから赤ちゃんが生まれて育休を取ろうかな・・・と考えているパパは、どうやって取るのが良いのだろう・・・、長く仕事を休めるわけじゃないし、あんまり長く休むと給料面も心配だし・・・育休を取りたいと思っても、どんな取り方が自分にとって良いのか、分かりづらいですよね。 でも、育休制度を知ることで、その疑問は解決できます!しかも、2022年は4月と10月に育……