前田 菜緒

【メディア実績】finasee 「新NISAの上手な活用法は? 積立金額・課税口座・教育費のよくある疑問にFPが回答」

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。

新NISAの上手な活用法は? 積立金額・課税口座・教育費のよくある疑問にFPが回答

関連記事

SG Fp starsさんで講師を務めました
5月11日、東京23区内で活動するFPのスタディグループ「SG Fp stars」さんで講師をさせていただきました。 会場場所が、東京ウィメンズプラザのため、男女共同参画関係の内容が好ましいとのことで、 「パパも育休を取った方が家計管理はうまくいく」 というセミナー内容でお伝えさせていただきました。 私は、夫婦問題診断士として、夫婦……
【メディア実績】ベネッセ教育情報サイト「子どもが2人以上いる場合、教育資金は公平にするべき?」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ベネッセさんの教育情報サイトで記事が掲載されました。 子どもが2人以上いる場合、教育資金は公平にするべき? ……
子どもが病気!働くママ・パパの休暇制度「子の看護休暇」を解説
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 子どもが病気になると働くママは仕事を休まざるをえなくなるわけですが、「子の看護休暇」という制度を知っていますか?今回は、2021年1月1日より新しくなる「子の看護休暇」についてお伝えします。 子の看護休暇とは 子の看護休暇とは、小学校入学前の子どもを育てながら、働いている人が……
2022年パパの育休が変わる!改正内容や取得方法を解説
これから赤ちゃんが生まれて育休を取ろうかな・・・と考えているパパは、どうやって取るのが良いのだろう・・・、長く仕事を休めるわけじゃないし、あんまり長く休むと給料面も心配だし・・・育休を取りたいと思っても、どんな取り方が自分にとって良いのか、分かりづらいですよね。 でも、育休制度を知ることで、その疑問は解決できます!しかも、2022年は4月と10月に育……