前田 菜緒

【8月25日初心者向けセミナー開催】投資に失敗するには法則があった。 失敗事例から学ぶ安全投資 資産運用セミナー

こんにちは。

確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

8月25日(土)にセミナーを開催します。

 

資産運用に興味はあるけど、ちょっと怖い、難しいと思っている方へ

 

「投資に失敗するには法則があった。

失敗事例から学ぶ安全投資 資産運用セミナー」

 

のご案内です。

 

このような悩みはありませんか?

✔︎資産運用は怖い、難しそうだからはじめられない

✔︎銀行にお金を預けても仕方ないのに、預けっぱなし。

✔︎家計簿をつけているけど、なんだか不安

✔︎財布のお金が早く減る

✔︎うちの家計、使いすぎじゃないかしら

✔︎資産運用に興味はあるけど、はじめ方がわからない

✔︎教育費は今の積立だけで足りるのか不安

✔︎教育費にお金がかかりすぎて、老後のお金を準備できない

✔︎家計管理が適当

 

しかし、そのような悩みを持っているのは、あなた一人ではありません。実は、私自身も資産運用は難しそうでこわいと思い、始められなかったうちの一人です。

 

しかも、はじめたらはじめたで、大失敗。

 

以前の私は、「投資」の言葉自体に拒否反応を示していたほど苦手意識がありました。

 

ですが、お金を増やしたい欲求はありました。そこで、外貨預金を始めることにしたのです。海外旅行の経験はあったので、為替の仕組みは知っていました。

 

満期になると、お小遣い程度の利息がついて戻ってくることがうれしく、もう少しリターンが大きいものをと、欲を出し、怖いと思っていた株やFXに投資の範囲を広げてしまったのです。

 

結果、100万円の損失。

 

リスクを理解せずに投資した当然の結果です。

 

その後、この方法ではダメだと、きちんと投資について勉強をして、年平均利回り約10%で毎年資産が増えていく状態を作り出しました。

 

また、同じような方法で2008年から資産運用を開始した方は、現在100万円以上の利益を出しています。

 

今の時代、銀行にお金を預けていても増えません。金利が高かった時代は、銀行や郵便局に預けるだけで、お金は増えたので、お金の知識は不要でした。

 

しかし、今は違います。私たちの老後にしろ、年金だけでは暮らしていけないのは、ご存知の通りです。計画的に準備をしておかないと、老後貧困が待ち受けています。

 

私たちは、自分と家族を守るために、お金を増やす方法を身につける必要があるのです。だからといって、リスクの大きい投資で準備をすることは私のような失敗を引き起こしかねません。

 

このセミナーは、私の失敗事例と成功事例を交えながら、一攫千金ではないけれど、iDeCoやNISAを活用して、安全に着実に資産を増やすことを目的とした考え方や方法をお伝えする金融商品を販売しないセミナーです。

 

セミナー講師 子育て世代の家計のパートナー前田菜緒

30代、40代の子育て世代向けにiDeCoや家計、保険相談などを行っている。保険商品を扱わない「保険のセカンドオピニオン」として、とくに保険見直し相談が人気。年間数十万円の保険料削減に成功した実績多数。

 

相談後は「不安が解消された」「前向きに進むことができる」「早く相談すればよかった」などの声を毎回いただいている。

 

<メディア実績>

  • FP向けセミナー講師
  • 暮らしとお金を考える「ファイナンシャルフィールド」 コラム連載
  • オリックス銀行コミュニティサイト「It’s My Way」アドバイザー
  • 幸せの選択肢が「ふえる」女性のためのお金のメディア「fuelle」コラム連載

 

 

このセミナーでお伝えすること

  • なぜ失敗するのか、その法則を知り、成功に導く方法をお伝えします
  • リスクの少ない資産運用方法をお伝えします
  • 実際、どのような商品を購入すれば良いかワークをしていただきます
  • 具体的な始め方をお伝えします
  • 自分のリスク許容度を確認していただきます
  • iDeCo、つみたてNISA、NISAなどの制度について、そしてその活用法についてお伝えします

 

このセミナーを受けると

✔︎投資に対する苦手意識がなくなります

✔︎ずっとはじめられなかった資産運用を開始できます

✔︎自分にぴったりな資産運用方法が見つかります

✔︎教育費不足の悩み、老後不安の悩みがグッとやわらぎます

✔︎予定より早い住宅ローン完済ができるかもしれません

✔︎上の子にも下の子にも同じ金額を投資してあげられます

✔︎将来や老後に対する、なんとなく不安、漠然とした不安が解消されます

セミナー開催日時・場所・料金

<日時>

8月25日(土)10:00〜11:30

<場所>

東京都江戸川区船堀4−1−1  タワーホール船堀405会議室
都営新宿線 船堀駅 北口 徒歩1分

<料金>

2,000円

料金は、こちらのページよりお支払いください。


<キャンセル料>

7日前(8月17日)までは、キャンセル料は不要です。
6日前(8月18日)からセミナー当日  セミナー料金の100%

*返金の場合の振込手数料はご負担いただきます。

 

定員は5名です。セミナー案内前より参加をご希望されている方がいますので、お早めのお申し込みをお願いします。

 

経済的不安のない未来を一緒に切り開きましょう。

このセミナーをお申し込みの方は、下記フォームからお申し込みください。

お子様連れでも大丈夫です。その場合は、「ご質問等」の欄にお子様の年齢をご記入ください。

 

 

 

関連記事

【メディア実績】SBI証券 知っトクおかねコミュニティ「大きな値上がりが期待できるかも!?「株式投資」って?」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 SBI証券さんのコミュニティサイト「知っトクおかねコミュニティ」でコラムが掲載されました。 大きな値上がりが期待できるかも!?「株式投資」って? 株主優待が楽しそうということで、株式投資に興味がある運用初心者さんも多いようですね。 でも、一……
【メディア実績】NET MONEY 取材内容が掲載されました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ZUUさんが運営する「NET MONEY」で取材内容が掲載されました。 ……
【メディア実績】マイナビニュース「今「iDeCo」始めるのは損? 転職、専業主婦、子育て中のケース別にFPが解説」
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。 マイナビニュースさんで記事が掲載されました。   「今「iDeCo」始めるのは損? 転職、専業主婦、子育て中のケース別にFPが解説」   今から、iDeCoをはじめても大丈夫?という疑問に、ケースごとに解……
【自宅で受講可能】4月17日(水)第2回マネーオンラインスクール開催のお知らせ
こんにちは。   子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー   確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   3月より、   どうやったら貯蓄は増えるの?に応えるマネーオンラインスクール   を開講しています。 ☆どうやったら貯蓄は増えるの?に応えるマネーオンラインス……