前田 菜緒

【オンラインお茶会のお知らせ】5月2日(土)〜参加費無料*自宅で過ごそうGW〜

こんにちは。

 

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

 

もうすぐGWですね!

でも、この状況・・・

 

せっかくのGWですが、外出自粛ということで、おうちで過ごしましょう!

 

でも、せっかくおうちで過ごすなら、楽しく、そして、時間を有効活用したいものです。

 

そこで、オンラインお茶会を開催したいと思います。

 

ふだん疑問に思っているお金のこと、この機会に、楽しくお話してみませんか?

 

オンラインお茶会 日時・場所

日時:5月2日(土) 13時〜14時

場所:おうちの中

持参するもの:自分の飲み物やお菓子

参加費:無料

最少催行人数:3人(申込みが3名に達しない場合は、開催を中止させていただきます)

 

オンライン方法

Zoomというビデオ会議システムを利用します。
 
Zoomは会員登録など不要で、指定のアドレスにアクセスするだけでビデオ会議に参加できます。
 
 
スマホやタブレットでも、参加可能ですが、アプリのインストールが必要となります。
 
 

お申し込み方法

下記、フォームよりお申し込み下さい。

事前に、こんな話が聞きたい!など、ご要望ありましたら、質問欄に入力してくださいね。こんなこと聞いていいのかな?と、遠慮する必要はありません。

私が答えられない質問なら、私の方で却下しますので(笑)

質問は、匿名で読み上げさせていただきますので、ご安心くださいね。

 

質問例)
・iDeCoをしているけど、つみたてNISAもしたほうがいい?

・やっぱり今が資産運用のはじめ時なの?

・自分のiDeCoの受け取り時期に、コロナショックみたいなのが来て、資産がマイナスになってしまうことってあるの?

などなど・・・

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「これからの育児、異次元の少子化対策でどう変わる?」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 政府は、異次元の少子化対策として子育て支援を拡大しています。 その内容についてまとめました。 「これからの育児、異次元の少子化対策でどう変わる?」 ……
【メディア実績】東洋経済オンライン「「パパ育休」は収入減に見舞われるという誤解」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 東洋経済オンラインさんで記事が掲載されました。 男性の育休は、なかなか普及しませんが、育休を取得した男性によると、大変さが分かって、なかなかいいモノらしいですよ。 ……
投資初心者のための”iDeCoの投資信託の選び方”「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」をみてみよう
こんにちは!   子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   iDeCoやつみたてNISAをはじめたい、あるいは、はじめたものの、一体、どの投資信託を選べばよいか分からない!   という方は、とても多くいらっしゃいます。   そこで、楽天証券のiDeCoで取り扱いのある……
ファイナンシャルプランナーに相談すると何を解決してくれるの?
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルプランナーに相談するって、敷居が高い、お金がある人が相談するものと、思っていませんか? それ、誤解です。 じゃあ、ファイナンシャルプランナーに相談すると、何を解決してくれるのでしょう? 私の場合、いただくご相談は、主に下記の4つです。   ①iDeCo、つみたてNI……