竹内 誠一

想いを形に人生を歌に、世界で1番素敵な言葉を贈ります!

FLTV たけチャンネル第55回配信 〜想いを形に人生を歌に、世界で1番素敵な言葉を贈ります!〜

6月3日(水)20時からの「志ある経営者の応援番組 FLTVたけチャンネル」第55回のゲストはソングレターアーティスト 安達 充 さんでした。

「歌だから伝えられることがある」という信念から、たった一人の想いを、世界に一つだけのオリジナル曲ソングレター®に翻訳するソングレター®アーティストとして、昨年15周年を迎えられた安達さんがなぜ自らをソングレター®アーティストと名乗っているのか。

もともと自分の感情を伝えることが苦手な人間だったという安達さんは
「面と向かっては言えないことも、音楽の力を使えば伝えられる」そこから、自分のようになかなか想いを伝えられない人に「その方の想いを、オリジナル曲で代弁した」のが『ソングレター(歌の手紙)』
そして、
ミュージシャン(音楽家)は“音”を“楽しむ人”であり、アーティスト(芸術家)は、音楽という“芸”を“術”とする人。
“術”とは手段であり、ツールということ。
「音楽を使って自分を表現する」
「音楽を使って人生を変える」
そう、まさに安達さんは「ソングレター」を通して人の人生を変えるアーティストなのだと。

また、氏名から使命を紐解く命名言霊学協会認定ことだま師®でもあることから名前(氏名)に込められている意味(使命)や言葉の使い方・捉え方など、心に染みるお話をたくさん頂きました。

特に、印象深かったのは
「夢はfor me 使命はfor you」
自分の夢を叶える夢のベクトルは自分に
命を使う使命のベクトルは人に向いている
そして
「言羽と言刃」
ネットなどの誹謗中傷でも見られるように
言葉は使い方を間違えれば凶器にもなる

名前に込められた意味や言葉の使い方、とても興味深いですね!

番組の後半では、
「エンターテイメントの力で人生を創る7つのステップ」
「ナマイキ(なまえを生きる)プロジェクト」
など、最近取り組まれている活動やその想いについて、お伺いしました。

安達さんの活動や楽曲について、ぜひ情報リンクからチェックしてみてください。
あなたが生きる意味や使命について、きっと気付き考えさせられることでしょう。
安達さん、ご出演ありがとうございました!

動画配信はこちらから(見逃した方はぜひご覧ください。)

↓  ↓  ↓  ↓

たけチャンネル第55回配信

次回第56回配信は6月8日(月)20時 ゲストにウォーキング&パフォーマンススタイリスト 小野寺麻理子さんをお招きしてお送り致します。

【安達充さん情報】
● 安達充プロフィールムービー(15周年記念で制作)
youtu.be/8VmhB1sK4oE
※安達充さんってどんな人?と思われた方はこちらを。
●名前のことだまの講演の様子
youtu.be/hAkvMJi-Cm8
※名前についての話を聴きたい方はこちらを。
●『世界で一番素敵な言葉』(作詞・作曲/安達充)
youtu.be/DutcvuvTr6M
※名前についてのメッセージをまとめられている曲です。
●ソングレター15周年記念CD
www.song-letter.jp/15thcd/
※安達充さんの楽曲を聴いてみたいという方はこちらを。
●アーティストフォーラム
artistforum.jp/
※アーティストフォーラムに興味がわいた方はこちらを。
●エンターテイメントの力で人生を創る7つのステップ
www.adachi-mitsuru.jp/7step/
※エンタメについての話に興味がわいた方はこちらを。
●ナマイキプロジェクト
song-letter.jp/namaiki/
※名前についての話に興味がわいた方はこちらを。

【竹内情報】
●竹内FP社労士事務所
www.stakeuchi.com/
●FP相談ねっと
fpsdn.net/
●結婚社会学アカデミーHP
kekkonsyakaigaku-academy.jp/
●YouTube チャンネル登録お願い致します!
www.youtube.com/channel/UCUSQZ9s_Fx-aVTcCBMGcQPA
●竹内誠一 ブログ
ameblo.jp/salva071626/…

関連記事

熟練FP社労士が語る「幸せ老後」を作るキホンとは⁈
FLTV たけチャンネル第31回配信 〜熟練FP社労士が語る「幸せ老後」を作るキホンとは⁈〜 10月14日(月)20時からの「志ある経営者の応援番組 FLTVたけチャンネル」第31回のゲストは、初の私と同じFP社労士ゲスト 高伊茂FP社労士事務所代表の高伊茂さんでした。 ご視聴コメント頂きご参加頂いた皆さんありがとうございました。 長年銀行で、個人・法……
あなたのセルフプロデュースを応援します!
あなたのセルフプロデュースを応援します! 〜夢を叶える女性の応援番組 Step by Step座談会第3回配信〜  6月14日(日)たけチャンネル特別企画として新番組「たけちゃんるみちゃんしずちゃんの『STEP by STEP 座談会』」第3回配信をしました。 毎月、元CA Ciel主宰 印南留美さんと元NHKキャスター 相澤静アナ……
SDGsの取り組みを通して物事の本質を考える!
〜SDGsの取り組みを通して物事の本質を考える!〜  5月13日(水)20時からは、SDGsの専門家であり人財育成コンサルタント 山岡仁美さんと人事・組織作りと言えばこの方 社会保険労務士 矢萩大輔さんのお2人と4月22日に配信スタートした たけチャンネル特別企画 春の新番組第2弾 「ひとみちゃんだいちゃんたけちゃんの『SDGs今でしょ!』」第4回配信をお……
健康経営推進経営者が語る健康経営導入の意義と効果について!
FLTV たけチャンネル第5回配信 「感謝と貢献」高い志と熱い想いに触れた配信でした! 2月18日(月)20時からの、インターネットテレビ「志ある経営者の応援番組たけチャンネル」第5回のゲストは、株式会社日本健康経営代表取締役の松本大成さんでした。 今回もたくさんの皆さんにコメントやシェアを頂きとても嬉しかったです。 ご参加頂いた皆さんありがとうご……