プロフィール
井内 義典(いのうち よしのり)
学生時代は労働や社会保障制度に関心があり、建設会社勤務時代に年金記録問題がニュースになって以降、社会保険労務士試験やFP試験を受験・合格。31歳までは現在の業務とはほぼ無縁の世界で過ごしましたが、その後、資格学校勤務で社会保険・年金に関する制作業務に関わり、また、社会保険労務士として公的年金に関する業務を経験しました。
これらの経験値をさらに活かすため、2018年1月に株式会社よこはまライフプランニングを設立し、独立系FPとして横浜を中心とした首都圏で活動しています。
これまで公的年金に関する相談業務だけでなく、事務担当者向け年金研修、FP継続教育研修、年金、マネーに関する新入社員研修などの講師や、専門誌、インターネットでの執筆、書籍の監修その他制作業務を行ってきています。
CFP®認定者、特定社会保険労務士、1級DCプランナー、日本年金学会会員。
強み・特徴
相談に来られる方、研修・セミナーを受講される方からよく「年金って難しい・・・。」と言われます。
はい、私も年金は難しいと思っています。
これまで合計で約3,500件の相談業務を経験しましたが、専門用語をわかりやすく置き換えた言葉や図表も使い、最新の情報も盛り込みながら、年金が難しいと考える方々と同じ視点で、親身になってご説明いたします。
まだ10代で、20歳にもなっていない方向けに年金の研修をしたこともあります。こうした若い方やこれから年金について知りたい方にも、基本的なところからわかりやすく解説し、また、地方自治体職員、金融機関職員、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーで既に年金業務の経験をされている方、年金の実務担当者の方向けの研修等も承ります。
その他、制作系の業務については、過去の業務経験から単独の記事の執筆のみならず、書籍等の全般的な監修も対応できます。
得意なご相談業務

個人向け確定拠出年金のご相談
確定拠出年金の加入の仕方から運用相談まで、あなたの「不安」を解消します。任意で加入している個人型も会社で加入している企業型でも対応可能です。

法人向け確定拠出年金のご相談
確定拠出年金の導入から従業員研修までワンストップで対応できますので安心してお任せください。継続教育のお悩みにつてもお気軽にご相談ください。

年金・社会保険のご相談
分かりにくい年金について、分かりやすくお話します。健康保険や障害年金など、国のセーフティーネットである、社会保険のご相談に応じます。

老後の生活設計のご相談
年金はもらえるのか?安心して老後の生活を送るには、いくらの貯金があれば足りるのか?そんな疑問を分かりやすく解決し、不安を解決します。

ライフプランのご相談
自身の目標にしっかり向い合うことが豊かな人生の実現につながります。私たちFPはライフプラン実現のための伴走者としてお手伝いします。

資産運用のご相談
株式市場の動向に一喜一憂せず、どっしりと構えた資産運用をしませんか?具体的なプランニングから運用商品アドバイスまでご相談に応じます。
過去にご相談いただいた事例


ご相談料金
ご相談には以下の料金を頂いております。
FP個別相談料(対面・オンライン) | 1時間あたり | 11,000円(税込) |
企業・学校・団体等での教育研修 | 22,000円(税込)~ |
ご相談場所
対面相談

株式会社よこはまライフプランニング 横浜オフィス
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル7階
神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合内
最寄り駅:JR・京急・相鉄・横浜市営地下鉄横浜駅
オンライン相談

オンラインのご相談も対応可能です。