五十嵐 義典

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「繰上げ後、年金はもう増えない?(4)繰り上がらない年金のこと」

ご覧の皆さま、こんにちは。

活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。

ファイナンシャルフィールドで新規記事「繰上げ後、年金はもう増えない?(4)繰り上がらない年金のこと」が掲載されました。

全4回の最終回である今回は、多くはないですが、たまに見受けられるケースです。

特別支給の老齢厚生年金(60歳台前半の老齢厚生年金)の対象世代の人が当該年金を受給するには厚生年金加入期間が1年以上必要です。

厚生年金加入月数が1月以上12月未満では特別支給の老齢厚生年金が受け取れず、65歳から老齢厚生年金は受け取れます。

この場合の繰上げは老齢基礎年金のみで、一方、65歳から老齢厚生年金を繰上げなしで受け取ることになります。

両方繰上げにならない以上、65歳になってから老齢厚生年金の受け取りを忘れないようにしたいところです。

【これまでの実績】——————-●個別相談、金融機関の相談会等含め年金相談は合計5000件以上経験、●教育研修は地方自治体職員向け、年金事務担当者向け、社会保険労務士向け、FP向け、社会人1年生向けなど。㈱服部年金企画講師。●執筆は通算400本以上!『週刊社会保障』の「スキルアップ年金相談」(法研様)、「東洋経済オンライン」(東洋経済新報社様)、「MONEY PLUS」(マネーフォワード様)、「Finasee(フィナシー)」(想研様)、「現代ビジネス」(講談社様)、「ファイナンシャルフィールド」(ブレイクメディア様)、月刊『企業年金』の「知って得!公的年金&マネープラン」(企業年金連合会様)。その他、FUSOSHA MOOK「定年前後に得するお金の手続き」(扶桑社様)共同監修。●調査研究活動は研究論文「老齢年金の繰下げ受給の在り方-遺族厚生年金の受給権がある場合-」(日本年金学会編『日本年金学会誌第39号』)など。●取材協力先として扶桑社様、光文社様、プレジデント社様、日本経済新聞社様。●その他、動画「人生とお金の悩みを解決!たった5分のお金の学校」、Clubhouseルーム「【FP井内】FPのための公的年金部屋」に出演。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「免除・猶予を受けた国民年金保険料、後から納める場合の納付期限は?保険料が高くなることも?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 連日「ファイナンシャル・フィールド」(ブレイクメディア株式会社様運営)で、執筆した記事を掲載して頂いていますが、本日もまた新規に掲載して頂きました。 「免除・猶予を受けた国民年金保険料、後から納める場合の納付期限は?保険料が高くなることも?」になります。今回は国民年金の保険料についてです。 2020年度の国民年……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「最低限度の生活を保障するための生活保護、その特徴は?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「最低限度の生活を保障するための生活保護、その特徴は?」が掲載されました。 今回は、生活保護について取り上げています。 日本国憲法第25条第1……
【メディア実績】THE GOLD 60「遺族年金のこと、なにも知りませんでした…年収900万円・59歳夫が定年直前に急逝→遺産3,000万円を受け取った56歳妻が静かに『老後破産』を覚悟したワケ【CF……
ご覧の皆さま、こんにちは。 FP相談ねっと・五十嵐(いがらし)です。 THE GOLD 60で新規記事「遺族年金のこと、なにも知りませんでした…年収900万円・59歳夫が定年直前に急逝→遺産3,000万円を受け取った56歳妻が静かに『老後破産』を覚悟したワケ【CFPの助言】」が掲載されました。 今回は、老後を迎える前に突然夫が他界して遺族……
【メディア実績】THE GOLD ONLINE「ピーク時は“年商億超え”貯金は4,500万円だが…63歳・自営業夫婦〈年金月12万円の老後生活〉が招く17年後の悲劇【FPの助言】」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 この度、「THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)」(幻冬舎ゴールドオンライン様)で「ピーク時は“年商億超え”貯金は4,500万円だが…63歳・自営業夫婦〈年金月12万円の老後生……