森次 美尊

貯蓄だけではダメ!将来のために今、資産運用を!

こんにちは。

ファイナンシャル プランナーもりつぐ先生です。

近年、うまい棒の値上がりに代表される物価上昇のニュースが話題になっています。
これらが我々の生活にどのような影響を与えるのか、気になる方も多いでしょう。
本日は、より賢く、より豊かに生きていくために、資産運用が必要な理由を解説いたします。

なぜ、貯蓄だけではだめなのか?
「貯蓄」から「投資」へ

総務省の消費者物価指数によると、令和3年12月の物価は、前年同月比で0.8%上昇しています。
仮に同じペースで物価が20年間上がり続けたとすると、20年後どうなるのでしょう?

現在、毎月20万円で生活をしている人がいたとします。
20年後に現在と全く同じ生活をしたくても、20万円では足りず、
23.5万円必要になってしまうんです。

一方、銀行に預けている20万円は現在の普通預金金利が0.001%ですから、
20年間預けていても、20年後引き出したときには20万40円にしかなりません。
銀行に預けずに、今使えば20万円は20万円分のモノやサービスと交換できるのに、
20年後には同じモノやサービスと交換したくても23.5万円が必要となります。
銀行に預けていた20万円は20万40円にしかなっておらず、
同じモノやサービスは買えなくなっているという状態です。

物価の上昇に金利が追い付いていないので、
同じお金を使っても買えるものが少なくなっています


つまり、何もせず普通預金に預けていても、お金の価値が減っているとも言えるでしょう。
このような背景もあり、2000年代に入り、
急激に「貯蓄から投資へ」というキャッチフレーズと共に、
資産運用の必要性が言われ始めてきました。

インフレとデフレについて

物価上昇は我々の生活にどのような影響があるのでしょう?
ここでは、インフレとデフレという言葉の意味を解説します。

●インフレ(インフレーション)
一般的には、景気が良い時に物価は上がります。
景気が良い時はみんなたくさん買い物をします。
そうすると人気のある商品の値段は上がります。
その商品を作っている会社の売上が上がり、従業員の給料が上がります。
またその給料をもらった人が消費者となり、買い物をして、
再びモノの値段が上がるということを繰り返していきます。
これをインフレと言い、景気が良いという状態を示します。

●デフレ(デフレーション)
一方、景気が悪い時はモノが売れないので値段が下がります。
スーパーのお惣菜コーナーの余りものにシールが貼られて値段が下がる状態です。
供給に比べ需要が不足しているため、モノが売れないから値段を下げていかなくてはいけません。
価格が落ちるから売上が下がり、従業員の給料も下がります。
給料をもらった人は使えるお金が減るため、必要最低限のモノしか買わなくなります。
これにより、再び商品は売れなくなり、値段が下がる状態を繰り返します。
これをデフレと言い、景気が悪い状態を示します。

日本の物価上昇は良いこと?悪いこと?

では、今の日本はどうでしょうか?
今の日本の物価は上がっています。
ただ景気が良いから上がっているのではなく、少子高齢化による人材不足
が背景にあります。
異常気象や原油価格高騰などの影響も受け、商品を生産する原価が上がっています。
その結果、モノやサービスそのものの値段が転嫁され、物価が上がり続けているのです。
不景気の影響を受け、給料は上がっていないのに、
モノやサービスの値段は上がっているという状態です。

このように、不景気なのに物価が上がる昨今の状態を「スタグフレーション」と呼びます。
さらに、今の日本で起きている物価上昇の原因の多くは、石油などの輸入品で、
外国に所得が流れています。
例えばガソリン価格が上がると、可処分所得が減って他のものが買えなくなるので貧しくなります。
しかし、その価格上昇によって儲かっている企業は、日本にはあまりないという状態です。

解決策は1つ!

さらに追い打ちをかけるように低金利です。
このように不景気な時代で、人々はお金を貯めて使わなくなります。
世代によっては、大学費用や老後資金準備など、将来の自分への仕送りが必須となる方もいます。
しかし、そのように貯蓄しているお金は、低金利と物価上昇を考えたら価値が小さくなっているのです。
このような背景があり「貯蓄から投資へ」と言われるようになりました。
iDeCoやNISAなど、様々な税制優遇制度も整備されています。
資産運用はもはや我々にとって、切っても切り離せない存在となりつつあります。

まとめ

何もしないことがリスクな時代において、
何か行動することが求められています。
まずは、しっかりと「知る」ことから始め、
目標をしっかりと設定し無理のない範囲で

なるべく時間を使った資産運用をお勧めします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。



Instagram
YouTube
子育て世代のお金の教室
森次美尊のYouTube「子育て世代のお金の教室」では、金融リテラシー向上のために少しでもお役に立てればと思い、実際に現場(個別相談やセミナー)でお客様に伝えている思いやトークを公開していきます。
 お金の話ですが、全く素人の方にでも気軽に聞いていただけるよう、簡単な言葉を使い、エンタメ感のある内容にしております(細かな数字等はなるべく省いてます)
 プロの方にもこの動画のトークや伝え方を参考に目の前のお客様を守っていくことに役立てていただけたら幸いです。 僕自身まだまだ発展途上中の未熟者ですので、沢山インプットしながら成長していきたいと思いますのでその過程も含めて楽しんで頂けたら嬉しいです。