末次 ゆうじ

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 第2子が誕生。学資保険以外で教育資金を貯める方法は?

こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと

認定FPの末次ゆうじです。

 

 

暮らしとお金を考えることをテーマにした情報メディア

ファイナンシャルフィールド さんにて記事が掲載されました。

 

 

第1回目は「第2子が誕生。学資保険以外で教育資金を貯める方法は?」

 

子供が誕生したらまずは、学資保険という方は多いかと思います。

しかし、マイナス金利の影響などもあって貯金のはずが気づけば逆に損をする(元本割れ)!

そんな事にならないように検討して準備していきたいですね。

 

 

コラムはこちらをご覧ください!

  ↓

第2子が誕生。学資保険以外で教育資金を貯める方法は?

 

記事は、Yahoo!ニュースでも掲載されております。

 ↓

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00010001-ffield-bus_all

 

 

コラムは連載していきます。ぜひご一読ください。

 

関連記事

【相談事例】 運用レポートが来るのですが、何を見てよいかわかりません。
    こんにちは。福岡の確定拠出年金相談ねっと 認定FPの末次ゆうじです。   確定拠出年金のレポートって、年1回は郵送されてきますよね。 WEBで確認している人も多いかと思いますが 紙で送ってもらった方がほっとする方もいるかもしれませんね。   一番重要なのは、今の現状(評価額)です。 さら……
確定拠出年金(DC)を使って家族でマネー教育!
「確定拠出年金と夢プラン設計士」の専門家  ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。   確定拠出年金(DC)は自立型の自分運用年金   確定拠出年金(以下DCと言います)は、会社で加入している企業型    と最近、話題沸騰の個人型「iDeCo(イデコ)」の2種類がありますが 加入者数で言えば個人型の20倍で……
イデコは積立中・受取時のどっちも手数料がかかる! だからイデコとマネープランニングはセットです!
みなさん、こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FP 福岡の経済的幸福度に貢献するファイナンシャルプランナー(FP) の末次ゆうじです。     老後のために資産形成するならイデコファースト!?   2017年度から、全ての方が個人型確定拠出年金(iDeCo以下イデコ)に加入できるようになって、2年が経過しました。……
【福岡・天神】 「知らないと損する⁉ お金のこと〈ベスト10〉」セミナー終了しました
みなさん、こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FP 福岡の経済的幸福度に貢献するファイナンシャルプランナー(FP) の末次ゆうじです。     人生100年時代! 知らないと損をする話  ベスト10   たくさんの方にお集まりいただき、みなさん真剣に講師の興味深い話に夢中で大盛況でした。   &……