末次 ゆうじ

【メディア実績】JIJICO(ジジコ)に記事が投稿されました。「子供が生まれたら学資保険が得?他の方法も考えてみませんか?」


みなさん、こんにちは。

ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。

JIJICO さんに jijico.mbp-japan.com/ 

記事を寄稿させていただきました。

記事はこちら

mbp-japan.com/jijico/articles/22764/



お子様の教育資金 についてです。

我が家は、すでに児童手当は終了しましたが、

受け取る総額ではなんと

ものすごい金額になります!

4月生まれと3月生まれでは、受取る総額も実は

違ってきますが、総額では 200万円 ほどになりますので

大切に貯めていきたいですね^^

※ジュニアNISAは、2023年末で制度が廃止されます。

関連記事

【相談事例】 会社員の場合、会社に届出が必要なんですか?
    こんにちは。福岡の確定拠出年金相談ねっと 認定FPの末次ゆうじです。   4月なって、個人型確定拠出年金(iDeCo=以下イデコ)を始めた方 また検討中の方も多いかと思います。   会社員の方で、会社に企業型確定拠出年金制度(以下企業型DC)がない方が 基本は加入出来る制度がイデコです。 ……
【相談事例】 運用レポートが来るのですが、何を見てよいかわかりません。
    こんにちは。福岡の確定拠出年金相談ねっと 認定FPの末次ゆうじです。   確定拠出年金のレポートって、年1回は郵送されてきますよね。 WEBで確認している人も多いかと思いますが 紙で送ってもらった方がほっとする方もいるかもしれませんね。   一番重要なのは、今の現状(評価額)です。 さら……
【メディア実績】 保険チャンネル 「【FPアドバイス】母子(父子)家庭が知っておきたい学費の貯め方とは?」
みなさん、こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 保険チャンネルさんに寄稿した記事が公開されました。(寄稿2019年7月 掲載日2020年1月) https://hokench.com/article/household/493/ 母子家庭(父子家庭)ではどのように学費を貯めたり、……
【オンライン講座】4月26日(日)10:00~ 40代から始めるもう悩まない! 1500万円貯める貯金力アップ講座
      オンライン:貯金力・運用力アップ講座   昨今のコロナ問題の影響で対面でのセミナーが開催が難しいため、ZOOMを使ったオンライン講座に切り替えて講座を開催します。ZOOMを使ったことがない方、不慣れな方など色々とご不安もあるかもしれませんがご安心ください。前もっての使い方なのどご説明させて……