末次 ゆうじ

【メディア実績】JIJICO(ジジコ)に記事が投稿されました。「子供が生まれたら学資保険が得?他の方法も考えてみませんか?」


みなさん、こんにちは。

ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。

JIJICO さんに jijico.mbp-japan.com/ 

記事を寄稿させていただきました。

記事はこちら

mbp-japan.com/jijico/articles/22764/



お子様の教育資金 についてです。

我が家は、すでに児童手当は終了しましたが、

受け取る総額ではなんと

ものすごい金額になります!

4月生まれと3月生まれでは、受取る総額も実は

違ってきますが、総額では 200万円 ほどになりますので

大切に貯めていきたいですね^^

※ジュニアNISAは、2023年末で制度が廃止されます。

関連記事

〈医療法人のみなさまへ〉 企業型確定拠出年金(企業型DC)制度導入のご案内
こんにちは、福岡の企業型確定拠出年金(企業型DC)の導入と研修専門のファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 ◆企業型DC導入をご検討の方は https://nihondc.com/ 医療法人のみなさまへ! 企業型の確定拠出年金導入のご案内です! 小規模企業共済に加入できない医療法人さまには最適な制度の一つであると言えます。 企業型の加入者数……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 老後の資産形成としてiDeCoが注目!?
こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと 認定FPの末次ゆうじです。     暮らしとお金を考えることをテーマにした情報メディア ファイナンシャルフィールド さんにて記事が掲載されました。     第2回目は「老後の資産形成としてiDeCoが注目!?」   2017年基本は、誰……
【メディア実績】「楽天証券でのつみたてNISAの始め方・買い方!口座開設方法やおすすめ銘柄も解説」記事監修
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 株式会社ZUU様の運営するWebメディアの記事監修をさせていただきました。 記事は以下よりご覧いただけます。 楽天証券でのつみたてNISAの始め方・買い方!口座開設方法やおすすめ銘柄も解説 楽天証券でのつみたてNISAの始め方・買い方!口座開設方法やおすすめ銘柄も解説 (zu……
【お金の小学校】 初心者でも気軽に学べる全3回の通学制マネーセミナー 「20代から50代・貯金力アップしたい人の入学大歓迎!」 
みなさん、こんにちは。 FP(ファイナンシャルプランナー)・IFA(独立投資アドバイザー)の末次ゆうじです。 小学校時代ってどのような思い出がありますか? 友達と遊んだり、駄菓子屋でお菓子を買ったり、友達の家で遊んだり、外でスポーツしたり、魚を釣ったりたくさんの楽しかった思い出があなたにもあるかと思います。逆に勉強したという思い出がある人はそう……