末次 ゆうじ

【メディア実績】 保険チャンネル 「【FPアドバイス】母子(父子)家庭が知っておきたい学費の貯め方とは?」


なさん、こんにちは。

ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。

保険チャンネルさんに寄稿した記事が公開されました。(寄稿2019年7月 掲載日2020年1月)

hokench.com/article/household/493/

母子家庭(父子家庭)ではどのように学費を貯めたり、節約したりすればいいか?

いろいろとお仕事をしながら子どもの教育資金を貯めていくことはそう簡単ではありません。一生懸命に頑張ている子どもの姿をみれば、親としては、本人が希望する教育を受けさせてあげたいと思うものです。

自身、高校は公立高校に奨学金で通いました。また大学は浪人しましたが、2部(夜間)を受験し、昼間は学費の足しになればという思いで、アルバイトに明け暮れました。母子(父子)家庭ではかったんですが、両親も色々と経済的にも大変でしたので、両親と相談、報告しながらも自分でやれることはやっていきながら学生生活を過ごしました。

子家庭(父子家庭)の場合は、教育資金を考えた場合利用できる公的な手当や各種支援、奨学金や貸付制度がありますが、親がまずは理解したうえでお子さんの教育方針に合わせて、教育資金は準備していきたいものですね。

以下、母子家庭での教育資金の貯め方、節約の仕方をまとめていますのでご覧ください。

hokench.com/article/household/493/

次ゆうじの 無料メルマガ登録 は以下より

1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSlqIRnMUc

関連記事

【メディア実績】JIJICO(ジジコ)に記事が投稿されました。「子供が生まれたら学資保険が得?他の方法も考えてみませんか?」
みなさん、こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 JIJICO さんに http://jijico.mbp-japan.com/  記事を寄稿させていただきました。 記事はこちら https://mbp-japan.com/jijico/articles/22764/ ……
【メディア実績】 ファイナンシャルフィールド 『手取り増やしてみませんか? 給与所得者が手取りを増やせるかもしれない3つの方法とは!』
  こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FP 福岡のファイナンシャル・プランナー(FP) 末次ゆうじです   会社員(公務員含む、以下会社員)の方は、年末調整の 書類提出が終わった方も多いかと思います。               会社……
【福岡・博多】11月27日(火)10:00~12:00 開催! 税理士・社労士のための! 『企業型DC、iDeCoプラス、iDeCo』 活用セミナー 
こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと認定FPの末次ゆうじです。   私どもは「中小企業で働く人の退職金を大企業、公務員並みの水準にすることを使命とし活動しているファイナンシャルプランナー(FP)です。主に、DCの導入サポート、投資教育に携わっています。 法人への別な切り口として最強のツールの一つである、企業型確定拠出年金(以下企業型DC)……
【福岡・博多】10月度「お金の小学校」30代から60代の生徒募集 10月8日(土)10:30~12:30
みなさん、こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 小学校時代ってどのような思い出がありますか? 友達と遊んだり、駄菓子屋でお菓子を買ったり、友達の家で遊んだり、外でスポーツしたり、魚釣ったりたくさんの楽しかった思い出があなたにもあるかと思います。逆に勉強したという思い出がある人はそう多くはいないかと思います。……