末次 ゆうじ

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 『医療保険の2つの払い方「短期」と「終身」 どっちにするか決めるために重要なこと』

こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと

認定FPの末次ゆうじです。

 

 

暮らしとお金を考えることをテーマにした情報メディア

ファイナンシャルフィールド さんにて記事が掲載されました。

 

 

 

第8回目は 『医療保険の2つの払い方「短期」と「終身」 どっちにするか決めるために重要なこと

 

保障は一生涯! 支払期間は??

 

医療保険は基本、掛け捨て型で入院や手術の場合等に

保障がある保険です。

 

払込期間を決める場合は、保障機能としての

費用対効果を考えるが大事になってきます。

 

発生頻度よりも経済的リスクが大きいことが

一つのポイントになります。

 

 

 

 

自分にとっての必要な保険かどうか?

今一度ご確認してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

コラムはこちらをご覧ください!

  ↓

医療保険の2つの払い方「短期」と「終身」 どっちにするか決めるために重要なこと

 

記事は、 Yahoo!ニュース でも掲載されております。

          ↓

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00010003-ffield-life

 

 

 

 

東京でイデコセミナー開催!(終了しました)

【東京・品川】2月3日開催! iDeCo・つみたてNISAを活用した賢い老後資金の貯め方、貯金力アップセミナー

 

確定拠出年金相談ねっと認定FPの

野原 亮FP とのコラボセミナーです。

セミナーでお会いしましょう!

 

 

福岡・博多開催セミナー

 

【福岡・博多】7月開催! 第24回 40代から始める! 『iDeCo、マッチング、NISA』 貯金力アップ術セミナー

 

関連記事

【オンライン講座】4月26日(日)14:00~ 40代から始めるもう悩まない! 1500万円貯める貯金力アップ講座
      オンライン:貯金力・運用力アップ講座   昨今のコロナ問題の影響で対面でのセミナーが開催が難しいため、ZOOMを使ったオンライン講座に切り替えて講座を開催します。ZOOMを使ったことがない方、不慣れな方など色々とご不安もあるかもしれませんがご安心ください。前もっての使い方なのどご説明させて……
【メディア実績】 保険チャンネル 「【FPアドバイス】母子(父子)家庭が知っておきたい学費の貯め方とは?」
みなさん、こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 保険チャンネルさんに寄稿した記事が公開されました。(寄稿2019年7月 掲載日2020年1月) https://hokench.com/article/household/493/ 母子家庭(父子家庭)ではどのように学費を貯めたり、……
確定拠出年金(DC)を使って家族でマネー教育!
「確定拠出年金と夢プラン設計士」の専門家  ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。   確定拠出年金(DC)は自立型の自分運用年金   確定拠出年金(以下DCと言います)は、会社で加入している企業型    と最近、話題沸騰の個人型「iDeCo(イデコ)」の2種類がありますが 加入者数で言えば個人型の20倍で……
【メディア実績】「学生におすすめのクレジットカード10選!大学生がクレカを作るメリット・注意点を解説」の記事を監修しました!
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの末次です。 エレビスタ株式会社様の運営しているCHOOSENERの記事監修をさせていただきました。 学生におすすめのクレジットカード10選!大学生がクレカを作るメリット・注意点を解説 | CHOOSENER+ (erevista.co.jp) 学生もクレジットカードを活用しよう クレジ……