末次 ゆうじ

【東京・品川】2月3日開催! iDeCo・つみたてNISAを活用した賢い老後資金の貯め方、貯金力アップセミナー

 

 

 

こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと認定FPの末次ゆうじです。

東京開催 iDeCo&つみたてNISAを活用した賢い老後資金の貯め方・貯金力アップセミナー

 

公的年金だけでは老後は心配というあなた

漠然とした不安を持ちながら日々過ごしている

方も多いのではないでしょうか?

 

でも、ご安心ください。

 

もともと2001年10月からあった制度で、2017年度

から公務員や専業主婦まで加入資格が拡がり進化した

厚生労働省が推奨する公的な年金上乗せ制度

個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)

 

会社員の方で企業型確定拠出年金(企業型DC)

加入している方やマッチング拠出(従業員拠出)

活用している方

 

2018年度から新たにスタートした

つみたてNISA(ニーサ)

などを活用したセミナー内容で

貴方の不安を軽減します。

また、分かりやすくお伝えいたします。

 

 

⚓ iDeCo(イデコ)についてはこちらでチェック

 

⚓ つみたてニーサについてはこちらをチェック

 

 

 

 

このセミナーでは

 

 「金融機関選びで重視すべきことは?」

 「いくらの老後資金を貯めればいいのか?」

 「掛金はいくらに設定すればいいのか?」

 「手数料比較だけで金融機関を選んでいいのか?」

 「運用商品選びのポイントは?」

 「専業主婦やパートが加入するメリットは?」

 「投資信託で運用して元本割れしないのか?」

 

 

などの疑問点を

確定拠出年金相談ねっと認定FPである

ファイナンシャル・プランナー(FP)の講師が

ずばり解決するための処方箋をお渡しいたします。

 

今回はこのiDeCoに関連した内容で、特に実践的な部分に絞って

お話させていただきたいと思います。

 

老後資金作りの最強手段であるiDeCoをマスターし実践することで、

将来の不安が軽減されます。

 

 

また、公的保険 を土台に

iDeCo・企業型DCから始めつみたてNISA、民間の商品 

と優先順位を考えた効率的運用が構築できるので継続した資産形成が可能になります。

 

 

セミナーの内容

 

福岡と東京の確定拠出年金相談ねっと認定FPによるコラボセミナーです。

 

 

賢い老後資金の貯め方

iDeCoから始める超実践的な活用法

 

と2部構成でお伝えしていきます。 お楽しみに!

 

 

また、セミナー終了後は

 

懇親会(希望者の方のみ) 

も行います。(参加費別途) セミナーでは聞けないここだけの話も

飛び出すかも。振るってご参加ください。

 

 

ぜひご友人・職場の方などお誘いの上ご参加ください

 

セミナーで期待できる効果

 

 

自分に合った資産形成方法が理解できます

老後資金はいくらあればいいか? 悩む必要はなくなります

いくらの節税ができるか? 理解できます

iDeCoの配分指定やスイッチングなどメンテンナンスの仕方が理解できます

老後の資産形成にバランスよく考えるポイントを理解できます

アフターフォローなどいつでも相談可能です(確定拠出年金相談ねっと認定FPで検索)

 

確定拠出年金相談ねっとには全国各地に認定FPがいます

身近な相談者としてご活用ください。

 

 

将来の 老後資金の不安をゼロするための「貯める」「増やす」「守る」 お金のはなしをお伝えします。

 

 

 

日時 (先着30名限定です)

 

  日時 時間 開催場所
1 2月3日(土)  15:00~17:00 東京・品川

 

 

開催場所

 

〒108-0074 東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル6Fセミナールーム

 

▼JR品川駅高輪口徒歩3分
▼1階に喫茶店ルノアールのある茶色いビルです
▼ルノアール左手の正面玄関からお入りください
▼エレベーターで6階までおあがりください

 

 

参加費      

税込10,800円

お申込みはこちらから

 

※ご入金を確認させていただいた段階でご予約確定となります。
※万が一、決済後にキャンセルされる場合は後日返金させていただきます。

 

延長戦(懇親会)も参加希望はこちらから

 

注意事項
・このセミナーは一般の方が対象です。同業のファイナンシャルプランナー(FP)など関係者のご参加はご遠慮ください。また情報提供を目的としており、 特定金融商品の販売斡旋、推奨などの行為は行いません。
・ネットワークビジネス・政治・宗教関係の方のご参加、またセミナー受講者様を対象としたセールスや勧誘活動は固くお断り申し上げます。

 

主催

確定拠出年金創造機構  代表 野原 亮

〒108-0074 東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F

 

 

講師

 

末次 祐治

FP事務所 くるみ企画代表
ファイナンシャルプランナー/企業年金管理士(確定拠出年金)/住宅ローンアドバイザー

大学卒業後、旅行会社、外資系生命保険会社勤務を経て、ファイナンシャル・プランナー(FP)として独立。「老後資金の不安をゼロにする」特に中小零細企業の退職金を大企業、公務員並みの2000万円以上にするというミッションのもとマネーセミナーや個別相談、中小企業に確定拠出年金の導入支援を行っている。金融商品は出口が大事。

「一生のお付き合い」がモットー。

 

 

野原 亮

確定拠出年金創造機構 代表
企業年金管理士(確定拠出年金)/ファイナンシャルプランナー/証券外務員1種

現東証1部上場の証券会社に入社後、個人営業・株式ディーラーとして従事。3年目に新人教育担当主任として3名の営業指導にあたる。口座残高が当初20万円のお客様が2,000万円になったことも。その後、営業マーケティング会社に転職。生涯担当顧客は1,000名超。 2016年に確定拠出年金専門のファイナンシャルプランナーとして開業。法人への企業型確定拠出年金制度の導入を中心に、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)制度の普及にも努めている。 生活に密着したお金の話は「人生有限、貯蓄無限」と考え、いまの生活を守るための貯蓄を専門としている。 2017年、DVD「一人社長・夫婦経営のための確定拠出年金」を出版。

 

 

書籍のご紹介

「ど素人が始めるiDeCoの本」

 

数量限定となりますが、会場にて書籍のご紹介・販売もさせていただきます。
具体的な数字を交えた内容なのでセミナー後の具体的な復習にも使えますのでおススメです!

 

 

セミナーでお会いできることを楽しみにしております。 

 

 

関連記事

iDeCo(イデコ)の年払い化、メリットとデメリットと活用の仕方
    こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと 認定FPの末次ゆうじです。   2018年度から、iDeCoの掛金の拠出が月だけから、「年単位」で 拠出できるようになりました。   年1回払いや年2回払いなど払い方も融通がきくようになり 月単位から年単位で考える事が可能となり拠出限度額を 最大……
老後の資産形成で最強手段の一つである「確定拠出型年金(DC)」の本質は!
「確定拠出年金と夢プラン設計士」の専門家  ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。     確定拠出型年金(DC)のメリット 法改正で、今注目の確定拠出型年金(以下DC)ですが もともとは2001年からある制度で新たに新設された制度では なく、加入できる範囲が拡大され、公務員、専業主婦(夫)と いわれる第……
いちから学ぶ 福岡 “イデコ(個人型確定拠出年金)” セミナー 
  「確定拠出年金と夢プラン設計士」の専門家  ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 個人向け確定拠出年金セミナーのご案内です。    11月5日(土)西日本新聞で掲載!!   いちから学ぶイデコ(iDeCo)セミナー 2017年度1月から、確定拠出年金(DC)は専業主婦(夫)、公務員 企業年金……
老後の資産形成では最強の「確定拠出年金」と「保険の見直し」はセット!
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの末次ゆうじです。     老後の資産形成手段を考える前提 公的年金の受給額の減少など将来の公的年金に不安を感じる 方が全体で86%も占める中、老後の生活費の準備や公的年金 の支給開始の遅れなど「将来の生活において不安である」と感じて いる方が多いのが現状です。 &nb……