20代会社員 老後の準備は早すぎる?

20代から老後の準備?

それはさすがに早すぎるでしょう

 

そう、思う方も多いですよね

でも資産形成という観点でいうと、「時間がある」ことは一番の武器なんです

 

月々2万円を4%の運用利回りで20年、確定拠出年金で積立をすると20年後の元利合計は730万円になります

 

同じ条件で25年積立をすると1,021万円になります

 

30年なら1,375万円です

 

同じ1,375万円を10年で作ろうとすると、積立額を月々94,000円に上げる必要があります

もしその時積立に回せるお金が2万円しかなければ、運用利回り30%以上を目指さなければなりません

 

人はいずれ歳をとります

20代のあなたもいつか60代、70代、80代になる日が必ずやってきます

その時今のあなたのように「働くこと」ができるでしょうか?

きっと、体力は衰えていますよね

お仕事のチャンスは今より少ないかもしれませんね

新しいことにチャレンジをする気力も残念ながら減少しているかもしれません

 

20代のあなたより、稼ぎ力においては弱いあなたになっていると思いませんか?

 

稼ぎ力が弱くなっているうえに、国の年金制度においても今より年金受給額が減る可能性も高くなるあなたの老後

 

であれば、少しずつ将来への仕送りを始めるのに早すぎるということはないのではないでしょうか?

 

将来の自分は、今の自分の扶養家族だと思って、自分への仕送りを始めましょう

もちろん、使うツールは「確定拠出年金」ですね(笑)

 

いくら積立てるといくらになる?簡単に計算ができるサイトはこちら(投信アシスト)

 

確定拠出年金バナー

関連記事

現在の確定拠出年金のポートフォリオです。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】現在の確定拠出年金のポートフォリオです。TOPIX、海外株式、海外不動産、国内債券、海外債券の各20%です。 毎月1万円、残135月です。アドバイスお願いします。【回答】確定拠出……
この春社会人になったものです!
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】この春社会人になったものです! 確定拠出年金の配分指定にとても困っています。できるだけリスクはかけたくないと考えています。みずほDC定期預金(1年) 同 (5年) 三菱東京UFJ……
今年の申告内容を、どうのようにすればいいのか悩んでいます。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】はじめまして。 今年の申告内容を、どうのようにすればいいのか悩んでいます。 昨年は障害年金と貯金を切り崩して生活していた場合は年末の申告は何になるんですか?また、必要な提出するべ……
前に働いていた企業で確定拠出年金に加入していましたがどこの確定拠出年金に加入していたか忘れてしまいました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について前に働いていた企業で確定拠出年金に加入していましたがどこの確定拠出年金に加入していたか忘れてしまいました。 企業に電話する以外で調べる方法などないでしょうか?……