ご相談者様の声
初回の相談時に、アドバイザーの年間契約を結びました。
商社マンとして、海外や国内を飛び回っていてお忙しい竹内さん。高額なお金の塾に参加されたこともあるとのことでしたが。今回はたまたまネット検索で、確定拠出年金相談ねっとを見つけていただいたようです。
第一印象は坊主(笑)
何か信用できる理由は口が下手だから
知人と主催していた勉強会にきてくださった、いわゆる働く女性でもある松下さん。その懇親会での何気ない雑談から、元々ご興味あった貯蓄について、本格的にやっていこうかという気になられたようです。
会社でもできるんですよって伺ったので、絶対会社で取り入れようとおもいました。
女性グループの勉強会で、個別相談の申し込みをしてくださった中野さん。お話を伺ってご夫婦で会社を経営されていることを知り、さすがに「視点」が違うなと思いました。
お金のことは全体を考えないと!確定拠出は一部なんだよっていうのがわかった。
会社員の赤松さんは、ご自身の資産形成の手段として「個人型確定拠出年金」を、また会社の福利厚生として「企業型確定拠出年金」を検討するためにWEBサイトを通じてセミナーに参加されました。