毎年、結構な手数料を引かれて運用金額が減ってきています。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金について 退職して個人型に移行しましたが 毎年、結構な手数料を引かれて運用金額が減ってきています。 運用金額がゼロになれば、将来受け取れないのはわかるのですが、運用残高

ゼロでも手数料は発生し自腹で支払いなんてことも出てきたりするのでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

【回答】

こんにちは、確定拠出年金の専門家
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

今お勤めの会社に企業年金等があり、新たな積み立てができず運用指図者になっていらっしゃるのでしょうか?

ご指摘のとおり、積み立てを継続できず手数料だけが引かれるのはなんとも納得いかない状況かと思いますが、来年あたりより企業年金がある方でも個人型で積み立てが継続できるようになる見込みです

そうなれば、掛金分の所得控除が受けられますので、手数料負けしてしまうことはなくなるでしょう

また定期預金で運用すれば利息より手数料の方が大きくなるでしょうから、少し債券や株式等で運用すると利益も期待できると思います

最後にもし残高がなくなれば、そこで個人型も終了します

でもそれではとっても残念です
ぜひ今後のニュースにも注意を払い、個人型で継続できるようになればすぐに拠出をすることをオススメします

関連記事

【確定拠出年金セミナー】第一回 2016/1/27
 確定拠出年金相談ねっとでは、確定拠出年金セミナーを月1回、開催しております。少人数制なので、ご自身のペースで楽しく学んでいただけます。講師:ファイナンシャルプランナー 山中伸枝 プロフィールはこちら開催場所:株式会社アセット・アドバンテージ (銀座ビジネスセンター内)住所:東京都中央区銀座6丁目6番1号 銀座風月堂ビル5F)地図はこちら <……
株価暴落、確定拠出年金の預け入れの対応はどうすればいいのでしょうか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】以前より確定拠出年金の運用をしています. 外国株75%,国内株25%で預け入れをしていて,株価の上昇もあり, 利益が元金と同額程度でした.このままほっとくつもりが,ここに来ての株……
現在勤めている会社aでは企業型確定拠出年金制度を導入しており、会社が基本給の約15%程拠出してくれています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 チップを忘れたので再投稿です。確定拠出年金について教えて下さい。 今度転職を検討中です。 現在勤めている会社aでは企業型確定拠出年金制度を導入して……
職金と確定拠出年金って違うようですが、会社によっては、両方もらえるのですか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】退職金と確定拠出年金(401K)について退職金と確定拠出年金って違うようですが、 会社によっては、両方もらえるのですか? 【回答】こんにちは、確定拠出年金の専門家ファイ……