401K確定拠出年金について先日、転職をしました。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

大至急回答お願いします。
401K確定拠出年金について
先日、転職をしました。

入社日に、初めて401Kに申し込んで下さいといわれ、資料を渡されたのですが、 資料が多いことや、商品内容についてよく理解できずにいます。
仕組や金額、一般的によく加入する商品等についての詳しい内容は、 総務の方に聞けば、わかるのでしょうか? また、きちんと答えてもらえるのでしょうか?
同期がいない為、誰に聞いたらいいのかわからず、困っています。

補足総務の方は、こういった知識は有るのでしょうか?

【回答】

こんにちは、確定拠出年金の専門家 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です
いきなり確定拠出年金の資料が渡されると戸惑いますよね
仕組みについては、こちらの動画をご覧ください イメージはつかめるかと思います fpsdn.net/personal401.html
商品については、まずは定期預金からはじめるなどして、無理なく進めてください 余裕ができたら、日本の債券型の投資信託など、少しずつチャレンジされたらと思います
ご自身の老後の資産形成としてとても大事な制度です ファイナンシャルプランナーなどに相談されるのも良いかと思います

  • いただいた補足についてですが、会社のご担当者は、「制度の仕組み」はきちんとご理解されていると思います
    またWEBで今後操作をすることがでてきますが、そのあたりは窓口となる金融機関のコールセンターが対応します
    しかし、確定拠出年金のキモは「運用」にあるので、そのあたりは会社が開催する研修でしっかり学んでいただく必要があるかと思います
    しっかりこの制度を活用しようと思うと、個人的に学ぶ姿勢が大事だと考えます

関連記事

厚生年金と企業型年金は違うものですか。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 厚生年金と企業型年金は違うものですか。 個人型確定拠出年金を拠出しているのですが、 転職し入った企業が企業型年金があれば、確定拠出年……
転職先には企業年金制度はなく退職金制度となります。(厚生年金あり)
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金、退職金について。現在、企業型DCの確定拠出年金に加入しています。転職先には企業年金制度はなく退職金制度となります。(厚生年金あり) 加入中の拠出年金は8年目で「資産……
企業型にて加入後、転職したため個人型にて運用していたが、再転職したので、企業型加入の有無を確認したところ
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について企業型にて加入後、転職したため個人型にて運用していたが、再転職したので、企業型加入の有無を確認したところ加入しているとのことで、移管書類を作成し、金融機関へ提……
退職後、派遣勤務のため確定拠出年金の制度がなく個人型へ積立金を移します。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について退職後、派遣勤務のため確定拠出年金の制度がなく個人型へ積立金を移します。 金額は約16万円です。 運用指図者も検討していますが、結婚して扶養に入るまでは運用し……