厚生年金と企業型年金は違うものですか。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

厚生年金と企業型年金は違うものですか。 個人型確定拠出年金を拠出しているのですが、 転職し入った企業が企業型年金があれば、確定拠出年金は拠出できず、指図者になるのですが、厚生年金も企業型年金になり、指図者になるということですか。厚生年金基金はわかるのですが。

【回答】

こんにちは、確定拠出年金の専門家
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

会社員が加入する国民年金と厚生年金は「公的年金」です

企業年金は公的年金の上乗せとして、その企業独自に設定されている制度です

転職先の企業が厚生年金だけであれば、「企業年金がない」ことになりますので、引き続き個人型として積み立てが継続可能です

もしこれまで個人事業主として個人型に加入していれば、会社員として個人型に加入することになりますので、月の掛金上限は23,000円となります

関連記事

父の葬儀を終えました
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家  ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先週、父が亡くなりました メルマガで何度か父の病状について 書かせていただいたところ、たくさんの方に 励ましのコメントをいただきました 本当にみなさんの温かいお気持ちがありがたく、 感謝の言葉もありません ありがとうございました 最後の10日間は緩和病棟で過ごしました 痛み……
3ヶ月前に確定拠出年金のある会社を1年1ヶ月で退職しました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について3ヶ月前に確定拠出年金のある会社を1年1ヶ月で退職しました。今は無職ですが、半年以内にどうするか決めないといけないと聞きましたが、 今就活中ですが、次の職場で……
転職時期について悩んでいます。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】はじめまして、こんにちは^^わたしは地方で事務員をしている20代前半の女性です。 転職時期について悩んでいます。わたしは四年制大学卒業後、地元にUターン就職をしました。Uターン就……
iDeCo(確定拠出年金)を脱退できるかどうかは、「国民年金」がポイント
FP相談ねっと 代表山中伸枝 2021/3/2追記 2017年以降の脱退一時金受給のためのの要件の主なものは以下の通り 1.企業型確定拠出年金加入者 ⇒ 資産残高が1.5万円以下であること 2.国民年金保険料免除者 ⇒ 通算加入期間が3年以下、または資産残高が25万円以下 2021年4月以降、2.についての通算加入期間が5年以下に変更されます。これは……