林 智慮

【2021年3月開始予定】マイナンバーカードが保険証に

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

確定申告のマイナンバーカード利用、マイナポイントと、マイナンバーカードの普及が広がっています。

2021年3月~マイナンバーカードが保険証として使えるようになります。

詳細は 厚生労働省HP マイナンバーカードの保険証利用についてお知らせします(被保険者向け)に、動画付きで説明されています。
総務省HPのTOPページから、この、厚生労働省HP マイナンバーカードの保険証利用についてお知らせします(被保険者向け)のページにたどり着けます。
(しかし、厚生労働省のTOPページからは、なぜかたどり着けません(令和2年9月16日現在))

厚生労働省HP マイナンバーカードの保険証利用についてお知らせします(被保険者向け)ではマイナンバーカードを保険証として使う事についてだけでなく、マイナンバーカードの安全対策や安全に使う為の注意事項もありますし、質問、疑問に対するQ&Aもあります。

マイナンバーは、国民1人1人に付与された番号です。それがカードになったものなので、一番心配されるのは「安全性」です。

持ち歩いても大丈夫!マイナンバーカードの安全性で、マイナンバーの生き字引「マイナンばあちゃん」が教えてくれます(笑
(以下、要約引用)

カード利用には、暗証番号が必要です。

もし、盗難、紛失に遭ったら・・24時間365日体制で、一次利用停止可能です。
アプリごとに暗証番号を設定し、一定回数違うとロックされます。
不正に情報を盗み出そうとすると、ICチップが壊れる仕組みになっています。

写真入りのため、なりすましは出来ません。
マイナンバーを使用する場合、顔写真付き証明書などで本人確認をするため、マイナンバー単独での悪用は困難です。
顔が見えないオンラインの場合では、電子証明書を使うためマイナンバーは使われません。
ICチップにはプライバシー性の高い個人情報は入っていません。

このように、セキュリティ対策が万全ですが、マイナンバーカードの取扱は慎重にしましょう。

当然ですが、マイナンバーカードを【なくさない】
暗証番号は、決して他人に【教えない】
SNS等等へ画像の投稿は【禁止】

そして、金融機関・勤務先に提示する場合は おもて・うら を提示、その他、身分証明書として使う場合は おもてのみ を提示します。(うら のマイナンバーは書き留めたり、コピーはだめ)
うら面のマイナンバーを他人にみられても、手続きしたり個人情報を調べたりは出来ません。
悪用をした場合、厳しい罰則があります。

マイナンバーカードの作り方は、マイナポイント取得ナビで、分かり易く解説されています。
ご参考まで。

(参照)

厚生労働省HP マイナンバーカードの保険証利用についてお知らせします(被保険者向け)
 

       持ち歩いても大丈夫!マイナンバーカードの安全性

総務省HP   マイナポイント