林 智慮

【総務省・注意喚起】特別定額給付金の給付を騙ったメールに対する注意喚起【フィッシング】

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


迷惑メール、放っておいたら減少しました。

◯◯さんから◯◯億円の振込等、知らない人からのメールはスルーでいいのです。

いきなりLINE登録を要求する知らない人もスルー。

利用していない金融機関やショッピングサイト、フリマサイトなど、利用していないところはスルーでいいのです。登録した覚えが無いのに・・・と、確認しようとリンクを踏んだり返信したら絶対ダメです。

そして、国や都道府県、市区町村から、突然メールが来ることはありません。

スルーで良いのです。

総務省 別定額給付金の給付を騙ったメールに対する注意喚起 がされています

www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000438.html

以下、総務省より引用です。 

 10月15日(木)の早朝頃から、総務省を騙るメールアドレス(info_atmark_soumu.go.jp)から、「二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」といった旨及び偽の特設サイトに誘導するリンクが含まれたメールが送信されているとの情報が寄せられております。
(メールの誤送付防止のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。)

 当該メール及びサイトは、総務省も含め、行政機関によるものではなく、情報の詐取などを目的としたものと思われますので、決してリンクにアクセスせず、当該メールを削除してください。(←勝手に赤くして大きくしました)

 また、特別定額給付金について、政府からメールなどでお知らせをすることはありませんので、上記以外のメールアドレスから、総務省や行政機関を名乗ったメールが届いたとしても、情報の詐取などを目的としたものと考えられますので、御注意ください。

(ここまで)

ところで、使ってないサイトや金融機関で有ればスルーできますが、いつも使っている金融機関やサイトを騙るものだと、もし本当だったら・・・と思うとスルーできませんよね。

例えば(rakuten を騙るメールのように、わざわざ件名に【meiwaku】と入れている場合は 絶対に違う!と言い切れますが・・。(何故入れてあるのか謎です。)

送信元アドレスやリンク先にお化粧をしているものがあり、本物かどうか迷うときがあります。

また、よくある「決済が出来ないので情報を確認下さい。」だけでなく、規約に違反した等の警告文であったり、クーポンコードを送ってきたり。よく読まないと、慌ててアクセスしてしまうかもしれません。

落ち着いて、よく読みましょう。日本語がおかしいところ、言葉の使い方がおかしいところはありませんか?

迷ったら、ブックマークか検索を利用してHPへいって、カスタマーサービスに連絡を取りましょう。(くどいようですが、決してリンクにアクセスしないでください)

迷惑メールで困った時は、日本データ通信協会の迷惑メール相談センターHPを参考にしてみてはいかがでしょうか。

www.dekyo.or.jp/soudan/index.html

それでも心配なら 消費者ホットライン(局番無し)188 か 警察相談ダイヤル#9110 へ